fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

BM川柳092:サイトマップに「会社情報」とあります

   092:サイトマップに「会社情報」とあります

解釈――「財団情報」のことです。
鑑賞――役所勤め系とかの人が勤務先を「会社」と言いますものね、よく。
サイトマップ――http://www.bellmark.or.jp/map.html

スポンサーサイト



PageTop

BM川柳091:無料求人情報誌やBM

   091:無料求人情報誌やBM

パクリ元――http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/owarai/1071071421/l50

PageTop

BM川柳090:ベルハラはBM系ハラスメント

   090:ベルハラは べるま~く系ハラスメント

PageTop

BM川柳089:BM通奏低音千人針?

   089:べるま~く通奏低音千人針?

ネタ元――http://ameblo.jp/wasabiabo/entry-10373402324.html#c10507923321

PageTop

BM川柳088:ボランティア? 輪番仕事? 善意? 寄付?

   088:ボランティア? 輪番仕事? 善意? 寄付?

ネタ元――http://ameblo.jp/wasabiabo/entry-10375224192.html

PageTop

BM川柳087:理事・監事だったこともある太郎さん

   087:理事・監事だったこともある太郎さん

ネタ元――この本↓のp.131下段。
       http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%83%78%83%8B%83%7D%81%5B%83%4E

つづきを表示

PageTop

BM川柳086:意味深な本も紹介されている

   086:意味深な本も紹介されている

解釈――財団サイトで読めた紹介文です(註参照)。
       ************************************************************
        おばあさんが、一人ぼっち。きょうも
        「あーあ いやだ。もう しんでしまいたい」と、
        ぐちを言いながら畑仕事をしている。
         そこに「しにがみ」が来て、おばあさんを連れていこうとする。
        おばあさんは「しにがみ」を突きとばす。
        しにがみのもっている「命の砂時計」がこわれてしまい、
        しにがみは消えてしまう。
        それからおばあさんは1人で仕事をしても「しにたい」とは決して言わない。
        「しにがみ」を「生きる力」に変えてしまったおばあさんは立派。
        小学校初級以上向き。
       ************************************************************
鑑賞――BM系一連作業初級者以上向きでもありますね。
註――http://www.bellmark.or.jp/openspace/past_index/index200801.html

PageTop

BM川柳085:なんさぎょ~あんどひの~りつのこ~よ~?!

  085:「難作業」&「非能率の効用」?!

ネタ元――http://www.bellmark.or.jp/info/past_info/tuitou.html

PageTop

BM川柳084:朝日社員は切り貼りカウントお手の物?

   084:朝日社員は切り貼りカウントお手の物?

PageTop

BM川柳083:理事等皆検収作業研修済?

   083:理事等皆検収作業研修済?

註――「検収」の解説↓
     http://www.bellmark.or.jp/info/past_info/info_200204.html#20020405_1

PageTop

BM川柳082:はりきって息とめ切り貼り数かぞえ

   082:はりきって息とめ切り貼り数かぞえ

PageTop

BM川柳081:ヨウツベで見ました仕分け大作戦!

   081:ヨウツベで見ました《仕分け大作戦》!

解釈――Youtubeで、
        《ベルマーク仕分け大作戦》(0:30)と続編の《ちまちま作業》(1:00)
      が見られました。
鑑賞――再生回数が114と66、今後が楽しみです。…再生1回1点になるといいですね。

つづきを表示

PageTop

へき地の教員勤務条件・待遇

《へき地教育の今日的課題 ―教員の勤務条件に注目して―》(2009)
http://ci.nii.ac.jp/naid/120001339298

◆抄録――
へき地教育に関連する研究は,
へき地に所在する学校における授業実践や学校運営のあり方を主要な研究対象としてきた。
他方,へき地に勤務する教員の勤務条件や待遇に焦点を当てた研究は意外にも少ない。
今日の注目に値する動きとして,
交通機関の発達や自治体の財政難によって,へき地指定が解除されるという傾向がある。
一方,依然として実質的にはへき地としての特性が多くあるため,
そうした状況下における勤務は,教員に新たな性質の負担や支障を生じせしめている。
そこで,本論ではX県Y島を個別事例として取り上げ,
同島に赴任する教員の勤務条件や待遇という観点から,
へき地教育の抱える今日的課題について検討を行う。――

PageTop

BM川柳080:ベルばらが大好きだったんです私

   080:《ベルばら》が大好きだったんです私

解釈――「オスカル?」-「アンドレッ!」には胸ときめきました。感動して夢にまで見ました。
鑑賞――…ベルマークのばらばらさ加減を見て「預かる?」-「オンドレっ!」と呟きます。
      …夢にも出てきます。
ネタ元1――http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Takarazuka_berubara_bronzestatue.JPG
ネタ元2――http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A6%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%82%89
ネタ元3――↓
http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/www/contents/1093833691131/index.html

PageTop

BM川柳079:その時期が早く来るよう願います

   079:その時期が早く来るよう願います

解釈――昭和50年に出た<暮しの手帖>第35号で、
      ベルマ財団(当時は教育設備助成会)の見解↓を専務理事が述べた模様です。
      **************************************************************
       『義務教育は、これを無償とする』と、憲法第26条はうたっております。
       これを実現するよう政府に迫ることは、意義があります。
       わたくしどもも、ベルマークを必要としない時期が早く来るよう願っていますが、
       今はまだその時期ではないと思います。
      **************************************************************
鑑賞――昭和50年って1975年ですよね。…来年は「時期尚早説」登場35周年ですかぁ…。
ネタ元――この本↓のp.139中段。
       http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%83%78%83%8B%83%7D%81%5B%83%4E
cf.――http://www3.kcn.ne.jp/~tomate/shuho/2009/20091205.html#t5

PageTop

BM川柳078:なぜかしら点マークなのにBM

   078:なぜかしら点マークなのにべるま~く

PageTop

BM川柳077:「非効率の効用」があるBM?!

   077:「非効率の効用」があるべるま~く?!

ネタ元――【(ベルマーク活動について)非効率の効用、があるのだと○○が申しております】
        ↑のコピペで電網検索して読めた記事

PageTop

BM川柳076:ため息をつくだけで飛ぶBM

   076:ため息をつくだけで飛ぶべるま~く

パクリ元――【ああ仕分け疲れたなあ…と、ふぅ、と軽いため息を】
         ↑のコピペでヤホ検(ヤフー検索)して読めた記事

PageTop

BM川柳075:不得意の集大成のような作業

   075:不得意の集大成のような作業

パクリ元――【苦手分野の 集大成のような作業!!!】
         ↑のコピペでグル検して読めた記事

PageTop

BM川柳074:心理的負担を強いる回収法

   074:心理的負担を強いる回収法

ネタ元――【ベルマーク 大手スーパーのPB(プライベートブランド)商品】
        ↑のコピペでグル検(グーグル検索)して読めた記事

PageTop

嗚呼、悩ましい「望ましい」(笑)

つづきを表示

PageTop

ぷ~た資料394:APTAF

ネットで反PTAファッショ――という表現を見た。
構造/語釈/用法は「反・PTAファッショ」「PTAというファッショに反対する」といったものらしい。
『なるほど』と思った。
アンチ・PTAファッショ……A・PTAF……APTAF……アプタフ。
…何だかアタフタに似ている。
…似てないかも。

PageTop

BM川柳073:正味財産増減計算書の円グラフ

   073:正味財産増減計算書の円グラフ

ネタ元――http://ameblo.jp/yodandesu/entry-10376234479.html
cf.1――http://todoct.blog85.fc2.com/blog-entry-1735.html
cf.2――http://todoct.blog85.fc2.com/blog-entry-1989.html

PageTop

BM川柳072:都道府県別ランキング棒グラフ

   072:都道府県別ランキング棒グラフ

解釈――「多い順に20」といった感じの資料を見ました。
鑑賞――市場調査系の企業別データも見たいですね。

ネタ元――
cf.http://www.smilepiece.jp/bellmark.htm

PageTop

BM川柳071:自ずから該当しない旨を公表

   071:自ずから該当しない旨を公表

解釈――今年の虫歯予防デーの日付でベルマ財団が公表した文書があります。
      *****************************************************************
                                            平成2 1 年6 月4 日
                                   財団法人 ベルマーク教育助成財団
          「国と特に密接な関係がある」特例民法法人への該当性について( 公表)
       当法人は、
         …〔中略〕…
       「国と特に密接な関係がある」特例民法法人に該当しないので、
       その旨公表いたします。
         …〔後略〕…
      ******************************************************************
        ↓の【○特例民法法人非該当】(PDF文書)参照。
       http://www.bellmark.or.jp/company/information.html
鑑賞――こ~ゆ~ことを公表していない特例民法法人もあるようですね。

つづきを表示

PageTop

BM川柳070:やめるより「休眠」が お勧めらしい

   070:やめるより「休眠」が お勧めらしい

ネタ元――ベルマ財団サイト【掲示板】の記事No.1323 [大変なので・・・]

つづきを表示

PageTop

BM川柳069:文部大臣経験者も理事だった

   069:文部大臣経験者も理事だった 

解釈――設立当初の理事名簿を見てみました。
鑑賞――前田多門…天野貞祐…
ネタ元1――http://todoct.blog85.fc2.com/blog-entry-1714.html
ネタ元2――http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%96%87%E9%83%A8%E5%A4%A7%E8%87%A3

PageTop

BM川柳068:本当に大切なもの見えないの?

   068:本当に大切なもの見えないの?

パクリ元――http://www.bellmark.or.jp/support/past_index/index_200608.html#20060831_2

PageTop

BM川柳067:くっつくしまるまっちゃうしかたこるし

   067:くっつくし丸まっちゃうし肩凝るし

解釈――「目は疲れるしマヂでむかつく」と続ければBM短歌になります。
鑑賞――そのうちBM狂歌も出来そうですね。
パクリ元――http://blog.livedoor.jp/pudding52/archives/65232678.html

PageTop

BM川柳066:老眼と気付かされた日…BM

   066:老眼と気付かされた日…べるま~く

ネタ元――http://yoyoyone3.blog42.fc2.com/blog-entry-186.html

PageTop