fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

ミシェル=ペトルツィアーニ

スポンサーサイト



PageTop

ぷ~た川柳161:具体的なことは今後検討します!

   161:具体的なことは今後検討します!

パクり元――momomiso記者の完好リポート↓【文科省に聞いてみました】↓。
*******************************************************
先日2/11(木)に横浜市教育会館ホールで行われたシンポジウム
「これからのPTAのあり方」で、生涯学習政策局・社会教育課長さんが、
教育委員会や校長に(PTAは)任意であるとの意識を広めたいと述べたそうですが、
いつ、どのように広めるのかを具体的に教えて下さい。宜しくお願いします。
<回答>
具体的なことは決まっておりませんが、今後検討して参ります。
********************************************************
see⇒http://ameblo.jp/ya6300/entry-10468354054.html

類句――35:PTA 実は入退会自由

PageTop

ぷ~た川柳160:報酬を払ってもいいんじゃないかな

   160:報酬を払ってもいいんじゃないかな

パクり元――電網検索with↓
*************************************************
そろそろPTAも‘ボランティア‘なんてきれい事言わないで、
きちんと「仕事」として認め、
報酬を払ってもいいんじゃないかなと・・これが本音です。
**************************************************

PageTop

ぷ~た川柳159:やろうという人がやるのが原則

   159:やろうという人がやるのが原則

パクり元――電網検索with↓
******************************************************
保護者の半分しか入っていないPTAもあるそうです。
じゃ、それじゃだめなのかというと、そういうわけではなくて、
本当にこの活動をしなくてはいけないよね、
と思っている人たちが、活動するのがもともとのPTAの形なので、
本当はやろうという人たちが、やるのがPTA、
それが本当は原則なんですね。
******************************************************
see⇒ぷ~た資料431:PTAの原則

類句――134:PTAはそもそもPTAではない

PageTop

ぷ~た川柳158:PTA活性化の途はないでもない

   158:PTA活性化の途はないでもない

ネタ元――電網検索with↓
*****************************************************
PTA活性化の途は、学校運営の主体になること
であり、PはTにさまざまな意見質問を提出し、
Tはこれに説明を加え問題解決を図る場とすることである。
これは世界に追いついた日本社会の未来を切り開く途でもある。
******************************************************

類句――113:何気なく参加しないのも改革

PageTop

ぷ~た川柳157:評議員と協力できるPTA

   157:評議員と協力できるPTA

パクり元――電網検索with↓(2000年の読売新聞【社説】)↓
*******************************************************
多くの学校に既にあるPTAには法的な位置付けはない。
こちらは現に学校に通っている子どもの父母を中心とした組織で、
評議員はもう少し幅広い視点を求められていると言える。
ただ、学校を地域に開くという役割は共通で、
協力し合って活動を進めるべきだろう。
*******************************************************

PageTop

ぷ~た川柳156:教員と保護者が竦み合う構図

   156:教員と保護者が竦み合う構図

パクり元――電網検索with↓(2002年朝日新聞記事)↓
***************************************************************
父母の側にも「学校に子どもを人質にとられている」という意識があるという。
懇談会やPTAで本音を出せない人が少なくないとも聞く。
教師と保護者が互いにすくんでいる構図は望ましくない。
子どものために願いを出し合うのが改革の早道だ。
***************************************************************

PageTop

ぷ~た川柳155:学校の下請機関という傾向

   155:学校の下請機関という傾向

ネタ元――電網検索with↓(1987年の読売新聞【社説】)↓
**************************************************************
学校の下請け機関にされる傾向のあるいまのPTAを
対等なものへと改めるのが先決だ。
そして、夜にも集会を開くなどきめ細かい工夫をこらしてもらいたいものだ。
**************************************************************

PageTop

ぷ~た川柳154:民主的というにはあまりにも理不尽

   154:民主的というにはあまりにも理不尽

パクり元――ぷ~た論66:よくある超ムカつくPTA文書の過誤指摘問題

PageTop

ぷ~た川柳――今日のベストセヴン(09)

byグーグル第2面。

1――06:残念ながらPTAは“暗い”!
2――125:宗教や倫理に誘うなっつうのっ!
3――20:沈黙に耐えられなくて手を挙げた
4――144:アナタの過去とワタシの未来は別です
5――140:誰かがしなければならないことではない
6――17:市教委が会長に振り込む賃金?!
7――50:虎馬を鹿とするのは猿や蛸

PageTop

ぷ~た川柳153:少子化の原因かもねPTA

   153:少子化の原因かもねPTA

PageTop

ぷ~た川柳152:本当のロボットのほうが頼りになる

   152:本当のロボットのほうが頼りになる

類句――149:ニンゲンと思っていた人の般若顔

PageTop

ぷ~た川柳151:会費とるうえに「感謝して!」とまで言う?!

   151:会費とるうえに「感謝して!」とまで言う?!

類句1――29:会費とるうえに雑用までさせる?!
類句2――26:会費払うだけの会員でいたい
類句3――108:「仕事・家庭を犠牲にした」って威張る?! 普通…

PageTop

ぷ~た川柳150:校長の人権感覚を疑う

   150:校長の人権感覚を疑う

類句1――83:校長が連名で出す脅迫状
類句2――84:校長の名入りで不幸の手紙来る
類句3――115:私費依存釈明責任在校長

PageTop

ぷ~た川柳149:ニンゲンと思っていた人の般若顔

   149:ニンゲンと思っていた人の般若顔

類句――15:生命体としてのヒトを重視しない

PageTop

ぷ~た川柳148:「何もしないなら子どもを通わせるな!」…?!

   148:「何もしないなら子どもを通わせるな!」…?!

類句1――「PTAの恩恵に浴しているでしょ?!」…?
類句2――11:役員の言う「常識」は非常識

PageTop

ぷ~た川柳147:来ない人の陰口を言うPTA

   147:来ない人の陰口を言うPTA

PageTop

ぷ~た川柳146:「どうにもならない!」のアピールが必要

   146:「どうにもならない!」のアピールが必要

パクり元――電網検索with↓。
***********************************************************
引き受けても参加できないとなると、他の委員の負担が増えますしね。
「何とかします」ではなく「どうにもならない」というアピールも
必要なんですよ、今の時代は。
***********************************************************

PageTop

ぷ~た川柳145:新参者をたぶらかすワルいPTA

   145:新参者をたぶらかすワルいPTA

類句――転入者に押し付けるヒドいPTA

PageTop

ぷ~た川柳――今日のベストセヴン(08)

byグーグル。

1――01:PTA一人一役無理心中
2――122:可視化されると無気味さが露見する
3――128:PTAのイヂメの1つが推薦
4――127:【「実は」記事】が載る教科書の採択を!
5――04:もったいない? 本音は「もたない」なんざんしょ?
6――05:「めんどくさい」「関係ない」が増えている
7――126:PTAの無い学校が羨ましい

PageTop

ぷ~た川柳144:アナタの過去とワタシの未来は別です

   144:アナタの過去とワタシの未来は別です

類句1――69:「やってよかった」と言う笑顔に無理あるし
類句2――過去を美化しないと生きていけない人?

PageTop

ぷ~た川柳143:理解したから協力はできません

   143:理解したから協力はできません

類句――理解と協力をセットでネダラないでっ!

PageTop

ぷ~た川柳142:善良の民を巻き込まないでほしい

   142:善良の民を巻き込まないでほしい

PageTop

ぷ~た川柳141:自縄自縛が大好きなマゾヒスト?!

   141:自縄自縛が大好きなマゾヒスト?!

類句――31:サディストの集まりが本部役員?

PageTop

ぷ~た川柳140:誰かがしなければならないことではない

   140:誰かがしなければならないことではない

ネタ元――電網検索with↓。
*************************************************
誰だって、自分の子供や家庭内のことで手が一杯で、
他人の子や学校のことに時間を割くなんて御免ですよ…。
「誰かがしなければならないこと」があるのは事実でしょ?
*************************************************

類句1――誰もしなくていいことかもしれない
類句2――53:PTA なんで強制?ほんとイヤっ!
類句3――108:「仕事・家庭を犠牲にした」って威張る?! 普通…

PageTop

タテ ヨコ

《緯図・経世 : タテ社会のヨコ働き》(2000)
 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003809198

PageTop

いる いない

《吉原幸子『無題(ナンセンス)』を読む》(1990)
 http://miuse.mie-u.ac.jp:8080/handle/10076/2601

PageTop

ぷ~た川柳139:恐れない金を出さない利用しない

   139:恐れない金を出さない利用しない

類句――116:PTA追放三ない運動

PageTop

ぷ~た川柳138:PTAで広がる世界って狭い

   138:PTAで広がる世界って狭い

PageTop

ぷ~た川柳137:PTAって変に変な人が多い?!

   137:PTAって変に変な人が多い?!

類句――PTAって矛盾をものともしない?

PageTop