fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

閃き検索(882)――奪われたpta会長の告白

スポンサーサイト



PageTop

学級崩壊の原因

「学級があるから」と今日会った大学生が言った。
さすが大学生だゼ、と思った。
私は学校必要論者であると同時に学級不要論者である。
小学生の時に転校を4度体験した。
うち2校には学級がなかった。
だから学級不要論者になったらしい。

PageTop

同時刊行

≪続 女のせりふ≫(2014,5月)を読んでいる。
読みでがある。
≪女のせりふ≫も読まずにおれない。
2冊同時刊行だったらしい。
急ぎ≪女のせりふ≫を探し入手して2冊同時に読まねば(微笑)。

PageTop

ぷ~た資料1095:議会の議事録

*****************************************
河南町では以前、入会・退会の意思確認をすること、名簿の使い回しは許可を得る事、役務の強制はあってはならないことだと議会で答えてくれています。
この部分の議事録のコピーは郵送できますのでもし、必要であれば個別にお声かけください。
*****************************************
see⇒ブログ<佐々木きえ>140922M付エントリ≪PTA退会実録≫

町議会での質疑応答の概要↓は≪議会だより平成26年6月:123号≫(参照)のp.10で読める。
***********************************
 憲法第21条「結社の自由」には自分の望まない団体に加入しなくてよいという「結社しない自由」も保障されている。したがって、PTAへの強制加入・自動加入は憲法学者によると、違憲行為といえる。河南町内の小中学校では入会申込書などで、入会意志を確認する機会があるのか。
 加入・非加入の意思表示を行っている学校はない。
 現在の自動入会というシステムには個人情報保護の観点で見ても、問題が多い。加入・非加入の意思表示をする機会を設ける必要がある。
 入会の意思確認は必要。親がPTAに加入しないとか、活動しないという理由で特定の児童・生徒を差別することはあってはならない。
***********************************

なお、上掲エントリで今年3月14日の茨木市議会文教常任委員会の会議録の抜粋(山下けいき委員/市議によるPTA関連の質疑)も読める。
(…ケイキ→キエって議員名でシリトリなんですネ<微笑>)。
で、その会議録を↓でも読めるようにした。
・・・なおなお、山下けいき茨木市議のブログの140318Tu付エントリ≪PTAのあり得ない話、任意加入の周知を≫参照。スバラシュラバラOpenBBSに載せた記事()の続報だと思う。

つづきを表示

PageTop

ぷ~た資料1094:都立中等教育学校の暴力性

南多摩中等教育学校のPTAの会則から抜粋。
***************************************
第3条(会員)
本会の会員は、本校生徒の保護者と本校教職員とし、本校在籍と同時に会員となる。
***************************************
see⇒http://minamitama-pta.kir.jp/2010nen/honb2/ota.html

cf.――http://minamitama-pta.kir.jp/honbu/160426-2/ota.html

PageTop

ぷ~た資料1093:いわゆる「日P」とかの「会費」

PageTop

拍手コメントを頂戴しました

エントリ≪閃き検索(879)――あのね 敬語に頂戴しました(参照)。

・・・あのね、ありがとうございます!

童謡≪ないしょ話≫の、
  ないしょ ないしょ ないしょのはなしは あのねのね
――の「あのねのね」は母親に対する最上級の敬語なのかもしれない(微笑)。

PageTop

閃き検索(881)――PTA役員 無報酬反対デモ

PageTop

閃き検索(880)――PTAには必要 役員ママ 9パターン

yahoo検索結果

・・・牧羊犬が9種類、という与太話かしらん(苦笑)。

PageTop

閃き検索(879)――あのね 敬語

PageTop

好記事を読んだので…

…スバラシュラバラのOpenBBSの関連スレッド(参照)に投稿した。

PageTop

閃き検索(878)――pta 霧池奈美子

PageTop

札幌市議会始まって以来の出来事?!

PageTop

4度観たい映画

昨夜DVDで≪LINCOLN≫を観た。
150分ほどの映画。
吹き替えで観た。
音声英語、字幕日本語でも観たくなった。
音声英語、字幕英語でも観たくなる。
音声英語、字幕なしでも観たい。

PageTop

閃き検索(877)――Pス会

PageTop

閃き検索(876)――pta本部役員 動物にたとえるとなあに?

PageTop

最後のチャンス?!

***********************************
2014年09月09日
9月20日緊急セミナー開催のお知らせ
北海道新聞によると9月22日(月)に私の議員辞職勧告決議が市議会で可決されるそうです。
これを受けて9月20日(土)に緊急セミナーが開催されます。
私が議員として発言できるのは最後のチャンスかもしれません。
皆様のご来場をお待ちしております。
***********************************
see⇒http://kaneko-yasu.seesaa.net/article/405111885.html

cf.――https://twitter.com/kaneko_yasuyuki

PageTop

閃き検索(875)――earth heart アナグラム

PageTop

ぷ~た論99-29:PTA系ブログ散策(29)

札幌のブログのコメント欄(参照)が賑やか。
PTA組織解体論者のコメントによって珍コメント連投者が解体され分裂し、相変わらず珍コメントをマルチHNで連投している。解体論者の解体テクニックって凄い感じ。

PageTop

四歳くらいの女の子

220頁ほどの≪もらい泣き≫(2012)を、目次を見た後いきなりp.211から読んだ。
著者が自分のブログで公募した話で、タイトルは『お菓子と募金箱』。
「東日本大震災直後の、コンビニでの話です」と始まる。
母親と買物に来た女の子がレジに並んでいて、ふとレジ横の募金箱を見て考え込み、菓子代金を箱に入れて菓子を棚に戻した。
以下、続きを抜粋。
************************************************
お母さんがその子にそうしろと言ったわけではありません。
手をつないでコンビニを出て行くお母さんと女の子の背中に向かって、頭を下げる店員さんの、
「ありがとうございます」
という声が震えていました。
************************************************

・・・その四歳くらいの女の子の手の動きが目に浮かんだ。

PageTop

投稿に追記

サイト<Think!PTA!>のOpenBBSのスレッドの投稿に追記した。
see⇒

PageTop

閃き検索(874)――危険pta

yahoo検索結果

・・・呼称「脱法ドラッグ」がヴァージョンアップして「危険ドラッグ」になったのだから、「違法pta」「脱法pta」の呼称もヴァージョンアップして「危険pta」にするのか好いと思う。

PageTop

閃き検索(873)――メンタル心理カウンセラー資格合格認定証

yahoo画像検索結果

・・・この認定証をJADPから受け取ったとたん、
    【内閣府認定メンタル心理カウンセラー】の資格を取得!
――と錯覚し自称し吹聴する輩がいる。
些少とはいえ詐称だと思う。

PageTop

あるじとおう

≪民王≫(2010)を読んだ。
主と王は確かに似すぎている。
  イ 民王王義
  ロ 民王主義
  ハ 民主主義
  ニ 民主王儀
・・・ミンシュシュギはどれでしょう?

PageTop

ぷ~た資料1092:PTA健全度チェックポイント

リヴァちゃんブログの2006年のエントリのコメント欄から。
*********************************************
“PTAの健全度(=風通しの好さ)を判断するための10のチェックポイント”の趣旨を紹介します。
①新年度や入学時や転校時に会則・規約を見せ、加入意思の有無を確かめる。
②希望すれば会計簿を閲覧できる。
③歴代会長に男性もいれば女性もいる。役員の選出法が公正といえる。
④PTAの会計から、学校行事などに「金一封」が出されない。
 また、異動・退職する教職員会員に「記念品料」などが出されない。
⑤PTA広報紙に
  「学校への苦情・注文」「保護者への苦情・注文」など、
 会員の自由な声が掲載されている。
⑥会員からの相談や意見があれば、保護者会員と学校側会員とが、対等に論議している。
⑦PTA行事や会議に、一般の教職員会員が参加する。
⑧PTAの会議記録や議事録が保存され、誰でも閲覧できる。
⑨一部の人(たとえば地域の顔役や校長)がPTAを牛耳っていない。
⑩PTA総会が、質問や意見がたくさん出て活発である。
*********************************************
see⇒

cf.――another☆

PageTop

閃き検索(872)――特定非営利活動法人 pta強制加入をストップする会

PageTop

閃き検索(871)――デジャブ ブジャデ

PageTop

ぷ~た資料1091-01:PTAの規範意識混濁と隠蔽傾向(01)

●01●いわゆる「日P」とかの場合
1)今さっき現在、http://www.nippon-pta.or.jp/disclosure/で【法人情報】が読める。
2)今年の5月は、http://www.nippon-pta.or.jp/disclosure/で【情報公開】が読めた。

PageTop

ぷ~た資料1087-05:千葉市に学ぶ(5)

ブログ<まるおの雑記帳>の昨年5月下旬のコメントを読んだ。
特に130530Thのコメント。
 see⇒あたり
それから、同ブログの今年9月上旬のコメントを読んだ。
特に140907Suのコメント。
 see⇒あたり

『さすがオッパッピー系の千葉市立小学校だゼ!』と思った。
・・・市教委事務局の職員だった時と学校長になった時とでは同一人物のキャラが変容するらしい――と学んだ。

PageTop

ラケットフリップ

PageTop