fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

閃き検索(933)――mamastar PTA

スポンサーサイト



PageTop

閃き検索(932)――rinko went to school in amman

PageTop

ぷ~た資料1112-10:持田に学ぶ(10)

≪国分寺P連のあゆみ≫p.14-p.15に持田が寄稿している。
2分割で全文を紹介する(タイトル部分デザイン&単純誤植修整byFJN)。
*********************************************
「ひろば」PTAとP連の任務
     ――一つの問題提起――
                       元七小会長 持田栄一

 「学校後援会」的色彩を色こくのこした「お手伝い」PTAも、まだまだ、われわれの周囲には数多くみられる。
 われわれは、まずは、このような「PTA」のあり方を問いかえし、「建前」どおりのものにつくりかえていかなければならない。
 しかし、同時に「PTA」の「建前」として一般的に考えられていることについても、あらためて再検討してみることが必要であろう。
 現行教育法制上「PTA」は、社会教育関係団体の一つに位置づけられている。したがって、それは「自主」団体であるとともに「成人教育の場」であることを本旨としている。
 われわれは、ここから出発する外ないのであるが、「PTA」は親と教師によって構成されている「自主」団体であり「成人教育の場」であるから、その活動をとおして、親と教師の関係が共同化され、そこで学ばれ話し合われたことが、明日からの学校教育と学校運営に活かされるという特徴をもっている。この意味で、「PTA」は他の社会教育関係団体とは異った色あいをもっているのである。「PTA」は単なる「自主」団体、「成人教育の場」ではなく、親と教師、家庭と学校の間に協力関係をつくり出し、両者が力をあわせて教育をよくしていくための「ひろば」であり、この「ひろば」に参加することによって親は学校教育や学校運営にかかわることができ、教育行政
*********************************************
以上がp.14掲載分。
以下がp.15掲載分。

つづきを表示

PageTop

ぷ~た論99-30:PTA系ブログ散策(30)

熊本PTA訴訟の今日の裁判関連でブログ<まるおの雑記帳>にコメント投稿があった。
適宜改行・単純誤植修整etc.byFJN。
******************************
5 ■いろいろと見えて来ましたね
弁護士は被告の会長の同僚のようですし、
あくまでも個人として裁判に挑んでいるようなので、
弁護士費用については格安にてご自身で負担するものと思われます。
いくらなんでも、一般会員もよく知らない裁判費用をPTA決算に計上は出来ないでしょうから。
moepapa 2015-01-27 23:24:55
******************************
see⇒

いわゆる「一般会員」をナめてはいけない。
この訴訟の場合、「一般会員」は「被告の一員」なのだ。
被告の一員である会員には、被告代表である「会長」に、経緯説明、経費説明(裁判関連書類作成費・交通費その他の経費)を要求する権利がある。
会長には「被告代表として以下のように活動しました。活動経費は○○円です。裁判費用については△△です」と応答する義務がある。
裁判関連経費をPTA単体の会計資料に明記しない場合は、「明記しない理由」を一般会員に説明する義務がある。
コメント投稿者は「PTAのイロハ」を踏みにじっているのではなかろうか。

PageTop

contend

英和辞典⇒
安倍スピーチの英語訳。
***************************************
I will pledge assistance of a total of about 200 million U.S. dollars for those countries contending with ISIL, to help build their human capacities, infrastructure, and so on.
***************************************
see⇒

PageTop

homeroom angel

see&listen⇒

PageTop

前エントリで紹介した歌の詞

PageTop

look for a fox

≪Looking for A Fox≫

・・・D.アイクロイドとタモリは似ている。

PageTop

非理性的で攻撃的な人

********************************************
今、非理性的な推論をしたり、ひたすら攻撃的な言辞を弄する人たちがずいぶん目立ちます。
********************************************
see⇒<週刊現代>2014年9月6日号≪スペシャル対談 養老孟司×内田樹 日本人はなぜ、「バカ」になったのか

PageTop

難解そうな本を買った

14日に書店に注文したところ、16日に「入荷しました」と連絡が来た。
早い。
連絡が来た小一時間後に購入した。
感想を聞きたいので読むよう先達から勧められた本。
手に取って見ると難解そうだ。
今月中に読了できるかどうかわからない。
読んで理解できるかどうかもわからない。
ともあれ理解できるところだけをつないで筋の通る感想にまとめなければならない。
頑張ってみよう(微苦笑)。

PageTop

ぷ~た資料1059-06:tweetの花束(06)

・・・誤解だらけゆえ「誤解の束」というべきかもしれないが、ま、いいや。
***********************************************
若者の間で「ダメよ~ダメダメ」などというフレーズが流行しているというのでPTAで調査したところ、なんと中年男性が女性に性行為をせがみ拒否されるというネタであるということが判明しました。このような愚にもつかない下劣な言葉は子供達の教育を妨げます。吉本興業に対して厳重注意を行います。
***********************************************
see⇒

PageTop

閃き検索(931)――PTAダメよダメダメPTA

PageTop

閃き検索(930)――PTA役員 勇気をください!

PageTop

閃き検索(929)――the most romantic proposal ever

PageTop

ぷ~た資料1064-08:熊本市PTA協議会(08)

今日の午前中に開廷予定だった裁判が延期されたもよう。
***************************
熊本市PTA裁判延期とのこと。
詳細はわかり次第お知らせします。
***************************
see⇒

******************************************
今日の熊本市PTA裁判は無くなりました。
被告側も弁護士を依頼したためです。
次回期日は1月27日10時40分からとのことです。
これで双方弁護士を立てて裁判を行うことになりました。
今回被告側からは答弁書の提出はなく、期日延期の文書が出されただけのようです。
******************************************
see⇒

PageTop

人権意識とヒトデナシ

エディターセンス抜群の小熊が150113Tu朝日新聞夕刊<思想の地層>に「自分の人権に鈍感な者は、他人の人権にも鈍感」と書いている。
こんなことも書いている。
*******************************************
自分自身が声を上げられずに耐えてきた屈折が、声を上げる他者への憎悪につながるのだ。
・・・・・
黙って耐えている人々に…人権を守れと説いても、「ずるい」…と反応されかねない。
・・・・・
自分の人権が尊重された経験がない者は、他人の人権も尊重しない。
*******************************************

・・・いつでもヒトデナシになりそうなことを自戒したいと思う。

PageTop

閃き検索(928)――PTA会長 美魔女

yahoo検索結果

・・・美魔女の「びま」の「び」が濁らずに「ひ」で「ひま」だと非魔女とか暇女とかかも。

PageTop

郵便差出箱

see⇒

PageTop

間違いは貴い

≪増補 教育の戦争責任 ―教育学者の思想と行動―≫(1992)のp.219-p.220から抜粋。
****************************************
間違いを貴しとする考えがなければならない。そして、間違ったことから正しい答えを引出す過程を重視しなくてはならない。教育者はその過程をできるだけ簡潔に整理し、あとの世代に引継ぐようにしなければならない。
****************************************

賢明な輩は賢明な間違いをし、凡愚な輩は凡愚な間違いをする。
・・・だからどちらも教育者になれる。

PageTop

ぷ~た資料1059-05:tweetの花束(05)

さすが教務主任!
*********************************************
教務主任やってる義兄は『PTAは任意団体だしね。そういう選択もあって当然。』と、他の教員連中に言った後、そそくさとその場を退散。義理姉二人、義兄のもう一人は納得いかないといった表情。
*********************************************
see⇒

・・・このソソクサ退散センスも実に好い!(微苦微苦笑笑)!

PageTop

閃き検索(927)――愛に雪 恋を白

yahoo検索結果

・・・愛も恋も北海道で満喫した道産子の私は内地暮らしが長いが内地でのスキー経験がない(苦笑)。

PageTop

閃き検索(926)――宣誓証言 証言録取 deposition

yahoo検索結果

・・・USAで放映された法廷ドラマをDVDで視聴して覚えた言葉。

PageTop

ぷ~た資料212-31:広報紙〈日本PTA〉を読む(31)――謎の空白

#346(参照)を読んだ。
p.7の左下に謎の空白がある。
およそ670字ほど――13字×26行×2段――の空白箇所がある。
熊本PTA訴訟を紹介する記事が削除されたのかもしれない。
予定していた広告が入らなかったのかもしれない。
p.8の編集後記<そよ風通信>はp.7に謎の空白があることに触れていない。

PageTop

閃き検索(925)――サザン 反日

PageTop