fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

東大工学博士とPTA(その1)

東大史上成立過程から悪名高き東大工学部。
その歴史に恥じないPTA記事を読んだ。
see⇒≪「やってよかった」 こうすれば辛くないPTA役員 働くお母さんのための実践的アドバイス≫

・・・読了後ソク嘔吐しそうになったので自助行為として急ぎYouTubeサイトに行った。
庶民工学的な自助行為。
好い歌には毒消し作用がある。
watch&listen⇒≪Judy Collins - Both Sides Now

つづきを表示

スポンサーサイト



PageTop

海上保安庁とPTA

職業差別系のPTA記事を読んだ。
失笑した。
see01⇒
see02⇒

その記事を読み終えて嘔吐しそうになったので急ぎ口直しにYouTubeサイトに行った。
watch&listen⇒可愛い女と呼ばれたい (上田正樹) カバー by あきやん≫

PageTop

hibakusha

PageTop

ぷ~た資料616-05:日本ぷ~た全協の例大祭こぼれ話(05)

第64回日本PTA全国研究大会徳島うずしお大会関連年表
(徳島県PTA連合会サイトhttp://tokukenpta.com/index.htmlなど参照)
●2009年●
0610(水)徳島県PTA連合会平成21年度定期総会(T会長新任)
●2010年●
0611(金)徳島県PTA連合会平成22年度定期総会(T会長留任)
●2011年●
0609(木)徳島県PTA連合会平成23年度定期総会(T会長留任?)
1204(日)≪県PTA連から徳島市・名東郡が脱退決定 会計に不信感≫:共同通信
http://www.47news.jp/m/news/201112/2011_13229774819.php
●2012年●
0607(木)徳島県PTA連合会平成24年度定期総会(T会長留任,NH氏副会長新任)
●2013年●
0606(木)徳島県PTA連合会平成25年度定期総会(T会長留任)
●2014年●
0303(月)うずしお大会実行委員会設立総会
※分科会は10の予定だった。第1~第8、特別第1・2
0606(金)徳島県PTA連合会平成26年度定期総会(T会長留任)
0606(金)うずしお大会実行委員会平成26年度総会
●2015年●
0204(水)徳島県PTA連合会臨時総会
0309(月)徳島県PTA連合会臨時理事会【うずしお大会開催中止】を決議
0329(日)徳島県PTA連合会臨時理事会【うずしお大会開催中止の撤回】を決議
http://tokukenpta.com/s/20150413uzu.pdf
0413(月)F会長代行が≪第64回公益社団法人日本PTA全国研究大会「徳島うずしお大会」の中止撤回について≫を送付
0604(金)徳島県PTA連合会平成27年度定期総会(NH会長新任)
※分科会は7に縮小予定。第1~5、特別第1・2
0606(日)徳島新聞<鳴潮>が「県内で来夏、日本PTA全国研究大会を開くという。全国協議会との絡みもあり、返上は難しかったかもしれないが、その前にやるべきは、脱退した徳島市・名東郡PTA連合会との和解ではないのか」と報道。
http://www.topics.or.jp/meityo/news/2015/06/14335522022829.html
0629(月)日本PTA全国協議会の理事会・定時総会
0629(月)徳島県PTA連合会が≪平成27年6月29日(月)日本PTA協議会上程資料≫を提出?
0711(土)平成27年度徳島県PTA連合会 第3回 日P徳島うずしお大会実行委員会
0802(日)平成27年度徳島県PTA連合会 第4回 日P徳島うずしお大会実行委員会
0803(月)N会長とMが徳島県教育委員会を訪問し協議
1016(金)日本PTA全国協議会の理事会
1017(土)日本PTA全国協議会の協議会会長会
1110(火)うずしお大会N実行委員長ほか3氏を日本PTAが東京でヒアリング
1118(水)日本PTA全国協議会の三役会
「徳島で開催できない場合は東京での開催もありうる」等の発言あり
1119(木)日本PTA全国協議会の理事会
1216(水)日本PTA全国協議会の臨時理事会
●2016年●
0120(水)日本PTA全国協議会の理事会
0223(火)日本PTA全国協議会の理事会
0309(水)第63回日本PTA全国研究大会札幌大会実行委員会解散総会
0415(金)日本PTA全国協議会の理事会
0520(金)日本PTA全国協議会の理事会
0521(土)日本PTA全国協議会の臨時総会
0521(土)日本PTA全国協議会の協議会会長会

PageTop

貸座敷

       引退の花道かざる貸座敷

パクり元は今日の<いちからわかる!>がエンディングで報じた平岡敬(元広島市長)のコメント。
*********************************************************
原爆投下という行為について、どう考えているのかを直接聞きたい。
広島はオバマさん引退の花道を飾る貸座敷ではない。
*********************************************

PageTop

肥豊大震災とPTA(その2)

熊本市PTA協議会の事務局サイトから。
*****************************
お知らせ
震災後の市P事務局の状況について
この度の震災により、
市P事務局並びに間借りしています中央公民館そのものが大きな被害を受け、
立ち入り禁止になっています。
このため、電話はもちろん、様々な書類・資料関係、印刷機・複合機等々、
すべての備品・事務用品が持ち出しもできず、散乱した室内に残されたままになってしまいました。
現在のところ電話もFAXもメールも通じない状態であり、
大変ご迷惑・ご不便をおかけいたしております。
これまでに、
4/18予定の「プール説明会」、
4/19~21予定の「各委員会」、
さらには4/26予定の「県P共済説明会」
の延期はお伝えいたしましたが、
今後も各区の連絡網やこのHPにて情報をお届けいたしますので、
ご覧いただきますようご案内申し上げます。
なお、遅くなりましたが、
予定では4/21に新電話(携帯電話を新規契約予定)を購入するとともに、
これまでの電話の転送も設定いたす予定です。
また、現在は、
県P・県P共済さんのご厚意により、両事務所に身を寄せさせていただいておりますが、
一日も早く本来の業務ができるよう、仮事務所も併せて探しております。
それらの情報は、今後随時掲載してまいります。
あとしばらくはご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。
謹んで震災のお見舞いを申し上げますとともに、
一日も早く元気な家庭、元気な学校、元気なPTAに戻れますよう、
共に頑張ってまいりましょう!
2016年4月20日
*****************************
see⇒

PageTop

TVも学校長も知ってるし言ってる

1)東京都武蔵野市の市立小学校の学校長が、こう書いている。
************************************
PTAとは何か
PTAはご存じのとおり、
ペアレント・ティーチャー・アソシエーションの頭文字をとった社会教育関係団体の名称であり、
正確には、任意加入の団体である。
************************************
cf.01――≪どう参加するか?!≫
cf.02――児童心理2016年4月号臨時増刊≪小学一・二年生の家庭教育p.127下段。記事タイトルと執筆者は『PTAにどう参加するか――役員の引き受け方など/嶋田晶子』。

2)see⇒TV画面

PageTop

PTAピーポーのK傾向

通名に限るとPTAピーポーにはK音含有率が高い。

作家系:
筒井康隆(…か)、まついなつき、川端裕人(か…)、加納朋子(か…こ)

学者系:
今野雅裕(こ…)、志田基与師(…き…)、岩竹美加子(…け…かこ)、加藤薫(か…か…)、明石要一(…か…)、瀬地山角(…かく)、仲松辰美(…か…)、早川淑人(…か…き…)、木村草太(き…)、菊池桃子(き…こ)

記者系:
阿久沢悦子(…く…こ)、堀内京子(…き…こ)、籏智広太(…こ…)、田中聡子(…か…こ)、田中光(…か…)、大塚玲子(…か…こ)、 田所永世(…こ…)、小国綾子(…こ)、山本浩資(…こ…け)、中井なつみ(…か…)、鈴木敦子(…き…こ)、椋田佳代(…く…か…)、小林明子(こ…きこ)、小原智恵(こ…)、黒川祥子(く…か…こ)、三浦耕喜(…こ…き)

つづきを表示

PageTop

最も純粋な人の言葉

1990年6月18日第1刷発行の岩波文庫エックハルト説教集笠原芳光参照)が同年7月18日付毎日新聞夕刊連載コラム<原点>に【自由な人間】と題する600字ほどの小文を書いて紹介した。
ひとりの娘と話したエックハルトの感想は「いままで出会った人のなかで最も純粋な人の言葉を聞いた思いがする」とコラムに書かれている。
文庫p.259-p.260の『マイスター・エックハルトと交わした、善き修道女の善き会話』にある感想だ。
ただし文庫からの正確な引用ではない。
p.260ラスト2行の印刷はこう。
*******************************************
「わたしは、これまでに出会うことのできた人のうちで最も純粋な人の言葉を聞いたような思いがする。」
*******************************************

PageTop

「PTA死ね!!!」の系譜――05

PageTop

「PTA死ね!!!」の系譜――04

Go to Hell, PTA
・・・再生回数を「2」にしたのはオイラ(朗笑)。

PageTop

「PTA死ね!!!」の系譜――03

吉本隆明全集12[1971‐1974]p.431から。
****************************************
そんなこと、どうでもいいから、死ね。
この頓馬たちにいいたいのは、ほんとうをいえばそれだけだ。
いやそれも、ほんとうはいいたいわけではない。
わたしは、退路がなくなるように、かれらを追いつめるのは好きではない。
****************************************
初出は1973年6月1日<試行>第38号。

PageTop

「PTA死ね!!!」の系譜――02

吉本隆明全集12[1971‐1974]p.407から。
*********************************************
まだ居やがった。
死ね。
お前たちは、淀川長治以下なのだ。
淀川長治には、映画やテレビが好きで好きでたまらないものの良さがある。
お前たちには、映画やテレビが好きで好きでたまらないものの良さもなければ、〈革命〉者の厚みもない。
あるのは駄ぼらだけだ。
お前たちの駄ぼらの構造は単純だ。
主体性唯物論者が、じぶんの実感や現実体験を理論のなかに流入させるところから始めるのに、
おまえたちは、世界図式から始めて、差別、被差別、窮民、非窮民、帝国主義、植民地で世界図式を二色にわけているだけだ。
もちろん、お前たち自身は、はじめから〈亡霊〉だから、この図式のどこにも入らない。
つまり、デザイナー気取で製図板に向っているつもりになっている。
〈亡霊〉のくせに、飯を喰って、おまけに、やくざ映画など、抜目なく観てやがるのだ。
もう一度云う。
死ね。
*********************************************
初出は1972年11月5日<試行>第37号。

PageTop

「PTA死ね!!!」の系譜――01

1966年に筒井康隆が短篇≪くたばれPTA≫を発表。
cf.01――
cf.02――著者サイン入り文庫本フォトグラフ

PageTop

肥豊大震災とPTA

see⇒YouTubeプログラム

cf.01――

PageTop