20180921F付≪平成31年度PTA役員選出会議について≫の文字データ。ただし文書発信トリオ「PTA会長」「地域部長」「学校長」の肩書&氏名のデータとキリトリ以下のデータは略した。略したうち学校長の氏名は大﨑武弘でPTA会長の氏名は幸松喜絵(
参照)である。また「自署」を【自著】とした間違いは放置した。
*************************************************************
平成30年9月21日
草津中学校 PTA会員の皆様
平成31年度PTA役員選出会議について
初秋の候、PTA会員の皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
日頃は、草津中学校PTA活動推進のために、ご理解とご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。
さて、来年度のPTA役員選出の時期がまいりました。選出する役員は、本部役員・専門部員(地域部・同和教育推進部・厚生体育部・広報部)となっております。裏面の日程で会議を開催します。万障お繰り合わせのうえ、ご出席お願いします。
なお、当日の出欠を事前に確認するため出欠票の提出と、都合により出席できない方は委任状に署名・捺印(自著の場合省略可)のうえ、9月26日(水)までに中学校に提出していただきますよう宜しくお願いします。
※ 今回の出席につきましては、本年度本部役員・地域役員(地域、同推、厚体、広報)、来年度新2・3年生(現1,2年生)の保護者が対象となります(新2年生の保護者の方も役員選出の対象となります)。
※ 当日欠席や委任状を提出していただいた場合であっても、役員に選出されることがあります。
※ 特別な事情で役員免除を希望される方は、原則出席のうえ説明していただき、出席者の承認を得てからの決定となります。(出欠票の余白等に理由等を記載されましても有効にはなりません。万が一どうしても出席できない事情がある場合は、担任に相談してください。)
※ 当日欠席で、委任状も提出されていない場合は、会議の決定事項に従っていただくことになります。
※ 出欠がはっきりしない場合は、出席票は出席とし、委任状にも署名、捺印(自署の場合省略可)をしておいてください。
※ 会議当日までに地域部員から連絡させていただく場合があります。ご了承ください。
※ 来年度役員選出より、小学校でのPTA本部役員経験者は、中学校の本部役員とブロック長が免除されます。
キリトリ
************************************************
【典拠不掲】
・・・「当日欠席で、委任状も提出されていない場合は、会議の決定事項に従っていただくことになります。」と宣言する以上、会議開催責任者らが【会議の決定事項】を文書にして署名捺印でもするのだろう。そうであってもそうでなくてもビックリします、私は。