fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

大垣市制百周年記念イヴェント(53)

いわゆる「大垣市の青・赤・小プロブレム」について迫力満点のHighGoブログが冷静に小括した。
(layoutその他byFJN)
*****************************************************
今年、力を入れて取り組んだのは
①大垣市立青墓小学校の保護者のPTA退会の報復としてなされたその子どもの通学班からの締めだし問題(青墓小学校問題)
②教員の虚偽報告で受賞された大垣市立赤坂中学校PTAの優良PTA文部科学大臣表彰の不当性の問題(赤坂中学校問題)
であった。
本来子どもをよくするために活動するPTAが逆に子どもを差別していじめるという実態が、6月の終わりに(学校名を伏せて)初めて中日新聞に報道された。
青墓小学校もこのような理不尽な状 態を黙認した結果、学校がPTA退会者の子どもを差別していじめる状態が何年も続けることになった。
大垣市教育委員会は、「PTAには立ち入れない」として青墓小学校を指導することをせずに、PTA退会者である保護者に何の責任もないのに保護者を悪くいう姿勢をとった。
通学班からの締め出し自体は、東京の大学の加藤先生の並々ならぬ努力によって一応解決を見た。
しかし通学班にその子どもの名前がないなど、多くの問題も残っている。
また、これだけ問題になっても青墓小学校のPTAは、大垣市PTA連合会の会長のあほな言動に引きづられて、PTAが入退会が自由な任意団体であるとの明確な言動(規約での明言や文書配布、入会届を保護者から出してもらうなどの言動)をしていない。
大垣市教育委員会も、何もしていない。
青墓小学校問題で保護者に謝罪することさえしていない。
PTAが入退会が自由な任意団体であるから、PTAの活動と学校の教育活動との明確なく区別を学校に促す指導もおこなっていない。
新たにあきらかになったPTA非会員にたいして「保護者で送り迎えをするよう」言った小野小学校に対して、どのように指導するだろうか?
PTAが入退会の自由な任意団体であるとの明確な言動をしてない赤坂中学校PTAが優良PTA文部科学大臣表彰を受けたことも、青墓小学校問題のPTAのあり方と同じだと言えよう。
あまりにも青墓小学校問題が理不尽なので、PTA・学校そして大垣市教育委員会に対してブログで批判した。
大垣市教育委員会に対しては、直接電話で抗議した。
赤坂中学校の不当な大垣市立赤坂中学校PTAの優良PTA文部科学大臣表彰については、県教育委員会のいい加減な調査と教員の虚偽報告について、ブログで明らかにした。
また、岐阜県教育委員会学校支援課に電話で抗議したり、直接出向いて抗議と要望をした。
個人的なことになるが、S塾で一緒だったMさんの近い人が工藤元校長の在職時期をまたぐように青墓小学校で常勤講師をしていた。
もちろん私には面識はなかったが、氏名は知っていた。
当時(現在も)常勤講師問題と教員採用問題に関心のあった私は、瑞穂市立穂積小学校同様に青墓小学校についてもかなり詳しく教員構成や配置など運営面やホームページ・学校通信などをよりどころにして教育実践面を調べていた。
そうした過程で、私のなかでは「青墓小学校は教育熱心な『いい学校』である」というイメージが定着していた。
この青墓小学校の私の知らないところでとんでもないことが行われていたとは、夢にも思わなかった。
今年の6月にブログ「大垣市立青墓小学校 違法PTAと無力な校長」とその後の中日新聞でPTA退会者への報復についての事実の報道を知ったときは、正直、ショックだった。
それだけに、青墓小学校問題は、人ごとと思えなかった。
私自身がEM菌の実践以外で学校や教育委員会に抗議するのは、今回がはじめてである。
青墓小学校問題は、PTA自身の問題・PTAと学校のありかたの問題・大垣市教育委員会の学校への指導の問題など複雑に絡み合っていて、一夜で解決するような問題でない。
来年度も息長く取り組んでいく必要があると思っている。
*****************************************************
see⇒2018年を振り返って・・・

スポンサーサイト



PageTop

大垣市制百周年記念イヴェント(52)

文部科学省から師走ギリギリ平成最後の御歳暮。
****************************************
市教委の加納さんから、
「名簿に名前を入れて、地図にも人数に含めるようにします。」
と、ご連絡を頂きました。
*****************************************



cf.01――
cf.02――☆☆
cf.03――☆☆☆

PageTop

Robot学(13)

ロボット倫理学。
see☛☛☛

PageTop

門真5中メモ(05)

<accuserのブログ>から。
******************************************
判決日までいれると、概ね二年かかりました。
裁判されると長い。
費用面、精神面などよほどのことがない限り、損得勘定でいえば、得はない。
代理人以外は。
わたくしは、この事実をこの件に関わった人全員に理解すべき優先事項であると考える。
また、判決文等ご入用の方は、ご遠慮なくどうぞ。
堅苦しい挨拶や、応援MSG等不要。
何故なら、皆さんの税金で、こちらが裁判させていただいているのだから。
******************************************
see⇒判決 3月19日

PageTop

uncannyの同意語

オクスフォード辞典から。
************************************************
eerie, unnatural, preternatural, supernatural, unearthly, other-worldly, unreal, ghostly, mysterious, strange, abnormal, odd, curious, queer, weird, bizarre, freakish
striking,remarkable, extraordinary, out of the ordinary, out of the way, unusual, exceptional, astounding, astonishing, incredible, conspicuous, noteworthy, notable, considerable, distinctive, arresting
************************************************
see⇒
現代日本語の「ヤバい」で翻訳できそう。
cf.――不気味の谷/Uncanny Valley

PageTop

都道府県学入門(01)

東京都の略称は「東京」、京都府・大阪府の略称は「京都」・「大阪」、マルマル県の略称は「マルマル」。
北海道の略称は無い。北海道が「北海」と略称されることはない。

PageTop

大垣市制百周年記念イヴェントbest6

本日のネット傾向。
(10)
(17)
(20)
(34)
(39)
(43)

・・・(20)の替歌が大晦日の紅白歌合戦とかで斉唱されることを願っている、私は。
斉唱されたならGF県OG市はウルトラ有名な市になるだろう、瞬間的に。
その結果OG市から私は表彰されるかもしれない、来年、「市制百周年拡散協力者」の1人として。
『それってちょっといいじゃん』と思う、私は。

PageTop

大垣市制百周年記念イヴェント(51)

Mr.HighGoの見解に私は同意する。
******************************
私は、今後個人的には
大垣市の教育に害となっている大垣市文教協会について調べて分析し、
メスを入れてみたいと思っています。
******************************
see⇒

cf.――thisブログ検索with【文教協会

PageTop

オリジナルの詩文絵本

PageTop

ルドルフは赤い鼻したトナカイ

Rudolph the Red-nosed Reindeer
仲間はずれにされたルドルフの物語を唄った歌。
see⇒
cf.01――
cf.02――
サンタがルドルフを救う歌なんだ。

ぷ~た(和風PTA)による仲間はずしが横行しているGF県OG市では先頭に立って仲間はずしをする人物がサンタの恰好してインチキ歌詞で唄うんだ。
cf.03――×

つづきを表示

PageTop

閃き検索(1291)

PageTop

大垣市制百周年記念イヴェント(50)

大垣市が「人権尊重宣言都市!」と自己紹介する際の「人権」はルビを振ると「ちえん」なのだ!!
そう断言してかまわない、人情と良識が豊かなホモサピエンスなら国内国外の誰であれ。

****************************************
小野小学校 (高木)2018-12-20 22:17:50
こんばんは。
青墓小学校での出来事、初めて知りました。
私も同じです。
同じ大垣の小学校ですが、私もPTAと子供会入らず、
集団登校参加できず、送り迎えをするよう言われました。
ただうちは転校してきた者ですから問題にしないだけで・・・。
PTAがボランティア組織であるならば、公としての学校との癒着に疑問はあります。
しかし校長先生の教育者としての在り方、先生方の在り方や学校の方針などに不満はないのです。
地縁組織が強い土地柄なんだなと思うだけです。
****************************************
see⇒

大垣市立小野小学校の学校長は2013(平成25)年度の大垣市文教協会の職員で、その職員としての肩書は「幹事」で、その人は同時期に大垣市教育委員会事務局の職員でもあって、その職員としての肩書は「社会教育スポーツ課(参事?)」だった。なぜそんなことになっていたかというと、当時すでに大垣市教育委員会は大垣市文教協会と「一体」になっていたからだろう。
「2つは今も一体になっているの?」と尋ねられたら私は「知らない」と答える。
知っていても「知らない」と答える。
公的組織の職員が私的組織の職員を兼ねている事例は薄汚くて薄汚くてたまらない。
薄汚くて薄汚くてたまらない事例を口にすると口が穢れる。
断固として私は「知らない」と答える。

cf.01――大垣市制百周年記念イヴェント(17)
cf.02――え?一体になっているの?!
cf.03――大垣市制百周年記念イヴェント(19)
cf.04――大垣市制百周年記念イヴェント(47)
cf.05――閃き検索(1239)
cf.06――教師四態または五態

PageTop

この付箋の使い方に難儀している

細い箇所が切れてしまう。
工夫を思考中。
see ☛☛☛

PageTop

保釈の理由

クリスチャンだから。クリスマスに勾留していると神罰が下る。

**************************************************
カルロス・ゴーン(ブラジル:1954年~)は、キリスト教東方典礼カトリック(マロン派)のクリスチャンで、レバノン系ブラジル人の実業家です。
フランスの自動車会社であるルノーの取締役会長兼最高経営責任者(CEO) で、日産自動車の社長兼最高経営責任者(CEO)も務めています。
親はレバノン人、生まれはブラジル、育ちはフランス。
レバノンとブラジルとフランスの多重国籍を持っています。
アラビア語、フランス語、英語、スペイン語、ポルトガル語の5言語を話せるそうで、日産の社員に対して自らの肉声で語りたい時は、敢えて日本語でスピーチするようにしているそうです。
日本政府から藍綬褒章、イギリス政府から名誉大英帝国勲章などを贈られています。
法政大学から名誉博士を授与。
**************************************************
see⇒

PageTop

きらびやかな夢で縛りつけたい

PageTop

ペテロとパウロとマリア

これもノウエル(Xmas)ソングだ。
Blowing in the Wind≫(Peter, Paul and Mary)

PageTop

アイデンティティとエクスタスィ

石黒はおもしろい。
バカっぽくってカシコい。
バカシコい。
watch&listen ☛☛☛

PageTop

不気味の谷/Uncanny Valley

PageTop

教師四態または五態

*************************
凡庸な教師はただ喋る
良い教師は説明する
優れた教師は自らやってみせる
偉大な教師は心に火をつける
**************************
see⇒

「最低最悪な教師」というのも存在する。
教育委員会の事務局に異動するや「人でなし」と化する教師である。
GF県OG市の教育委員会の事務局に多いか少ないか知らないが確実に存在する。

PageTop

ぷ~た川柳ランダム選(04)

PageTop

それでも乃木坂あたりではアタシ

メランコリー

・・・道産子にとって雪のない12月は秋でしかない、いくら年末でも道産子的に秋。

PageTop

大垣市制百周年記念イヴェント(49)

疑惑だらけの授賞。
受賞したほうは意地でも喜ばざるを得ない。
ちなみに、まだ授賞は取り消されていない。
以下、フェイク系とはいえノンフェィクテイスト満載の記事。
******************************************************
前年度の岐阜県PTA研究会での赤坂中学校PTAのジンギスカン系研究発表とかが文部科学大臣賞を受賞しました。
なお、表彰状を見ていただければ一目瞭然、表彰状に「優良PTA」とか「賞」とかいう文字は記されていません。
いちおうお伝えしますと、ジンギスカン系研究発表とかの様子はYouTubeに動画映像をアップしてあります。
が、ひと頃は平気で見られましたものの、現在は都合により見られない状態です。
動画映像はまだ削除していないので、そのうちまた見られるようになるかもしれません。
請う御期待!
あ、授賞取り消しについても、請う御期待!!
******************************************************
see⇒
cf.01――PTAフェイクニュース(003):前乗りかも
cf.02――PTAフェイクニュース(004):ジンギスカンの祟り?

PageTop

じゅうばこよみ

漢和辞典の【愛】の項目を見ると「アイ」は音読み(漢音・呉音・唐音のうち漢音)らしい。
訓読みには「め-でる」などがある。
しかし、「はしり」は「はしる」の名詞形だ。
ex.小走り
「こい」は「こう」の名詞形。
ex.雨請い
だから、「あい」は「あう」の名詞形と見なせる。
ex.出会い
したがって、【恋愛】を「レンあい」と読む場合、じゅうばこよみ、つまり音読み+訓読み、と考えていい。
漢和辞典の【恋】の項目には「レン」は音読み(漢音でも呉音でも)とある。
ゆえに私は「恋愛は重箱読みの二字熟語だ」と考える。
日本語学者の見解を知りたい。

PageTop

閃き検索(1290)

PageTop

大垣市制百周年記念イヴェントbest5

本日のネット傾向。
(10)
(17)
(20)
(34)
(43)

PageTop

会いたいよなぁ…

会いたかったよなぁ加藤に…。

cf.――K.K.と「ありんす」言葉

PageTop

soft&blue,deep&cool

加山のボサノバ☛☛☛

PageTop

好フォト

このフォトグラフ、好い。
うむ、好い。
see☛☛☛

cf.――大垣市制百周年記念イヴェント(10)

PageTop

think it over

PageTop

長い睫が卑猥ねアナタ

六本木心中

・・・そかそか、「アナタってセクスィーね」と言いたい時に「ヒワイねアナタ」って言ってもいいんだ。
そう言ったほうが通じるんだ。
そかそか。

PageTop