
以下、文字データ。
要注目箇所を赤化した。
要項2018(参照:ぷ~た資料2018-039:優良PTA文部科学大臣表彰要項2018)との違いを青化した。
***************************************************************
優良PTA文部科学大臣表彰要項
平成13年5月7日
文部科学大臣決定
平成31年4月16日
一部改正
1 趣旨
PTAの本来の目的・性格に照らし,優秀な実績を上げているPTAを表彰し,PTAの
健全な育成,発展に資することを目的とする。
2 表彰基準
組織・運営及び活動について,次に掲げる要件を満たす団体であること。
(1)組織・運営
ア 適切な組織が構成され,効果的な運営が行われていること。
イ 会員の総意を十分反映して運営が行われていること。
ウ 保護者と教師との協力が円滑に行われていること。
エ 予算,経理が適切であること。
オ 地域の諸機関・団体との連携・協力が図られていること。
カ 組織運営に関する適切な情報公開及び活動に関する活発な広報が行われていること。
(2)活動
ア 地域住民等と協働して行う「地域学校協働活動」(学校支援活動、放課後や休業日等
における教育・体験活動,学校外における教育・体験活動,その他地域の住民・団体等
と協働して行う諸活動)が活発に行われていること。
イ 学校教育,家庭教育,社会教育に関する学習活動その他の会員相互の学びに関する諸活
動が活発に行われていること。
ウ 児童・生徒等の生活指導に関する活動が活発に行われていること。
3 被表彰候補団体の選考及び推薦の方法
(1)都道府県教育委員会は,上記表彰基準に従い,各都道府県内のPTAのうち優良と認め
られるPTAを原則として3団体以内(ただし,指定都市を含む道府県にあっては1市あ
たり2団体以内,特別区を含む東京都にあっては5団体以内の推薦分をこれに加えること
が出来る。)を選考し(選考にあたっては,幼稚園,認定こども園,高等学校,特別支援
学校のPTAのうち,必ず1団体は含むこととする。),別紙様式により文部科学大臣あ
てに推薦すること。
(2)選考にあたっては,各都道府県内の校種別校数や設置者別校数等の状況等を考慮するこ
と。
(3)被表彰候補団体の選考に当たっては,都道府県教育委員会に関係者からなる選考委員会
を設けるなど適切な措置を講ずること。
4 被表彰団体の選考
文部科学省に優良PTA審査委員会を設け,都道府県教育委員会から推薦された
PTAについて書類審査により選考する。
5 その他
被表彰候補団体から虚偽申請等があった場合は,選考・決定を取り消すことができる。
***************************************************************
seePDFファイル2つ⇒☆と◎
cf.――ぷ~た資料2019-020:優良ぷ~た表彰要項2019
要注目箇所を赤化した。
要項2018(参照:ぷ~た資料2018-039:優良PTA文部科学大臣表彰要項2018)との違いを青化した。
***************************************************************
優良PTA文部科学大臣表彰要項
平成13年5月7日
文部科学大臣決定
平成31年4月16日
一部改正
1 趣旨
PTAの本来の目的・性格に照らし,優秀な実績を上げているPTAを表彰し,PTAの
健全な育成,発展に資することを目的とする。
2 表彰基準
組織・運営及び活動について,次に掲げる要件を満たす団体であること。
(1)組織・運営
ア 適切な組織が構成され,効果的な運営が行われていること。
イ 会員の総意を十分反映して運営が行われていること。
ウ 保護者と教師との協力が円滑に行われていること。
エ 予算,経理が適切であること。
オ 地域の諸機関・団体との連携・協力が図られていること。
カ 組織運営に関する適切な情報公開及び活動に関する活発な広報が行われていること。
(2)活動
ア 地域住民等と協働して行う「地域学校協働活動」(学校支援活動、放課後や休業日等
における教育・体験活動,学校外における教育・体験活動,その他地域の住民・団体等
と協働して行う諸活動)が活発に行われていること。
イ 学校教育,家庭教育,社会教育に関する学習活動その他の会員相互の学びに関する諸活
動が活発に行われていること。
ウ 児童・生徒等の生活指導に関する活動が活発に行われていること。
3 被表彰候補団体の選考及び推薦の方法
(1)都道府県教育委員会は,上記表彰基準に従い,各都道府県内のPTAのうち優良と認め
られるPTAを原則として3団体以内(ただし,指定都市を含む道府県にあっては1市あ
たり2団体以内,特別区を含む東京都にあっては5団体以内の推薦分をこれに加えること
が出来る。)を選考し(選考にあたっては,幼稚園,認定こども園,高等学校,特別支援
学校のPTAのうち,必ず1団体は含むこととする。),別紙様式により文部科学大臣あ
てに推薦すること。
(2)選考にあたっては,各都道府県内の校種別校数や設置者別校数等の状況等を考慮するこ
と。
(3)被表彰候補団体の選考に当たっては,都道府県教育委員会に関係者からなる選考委員会
を設けるなど適切な措置を講ずること。
4 被表彰団体の選考
文部科学省に優良PTA審査委員会を設け,都道府県教育委員会から推薦された
PTAについて書類審査により選考する。
5 その他
被表彰候補団体から虚偽申請等があった場合は,選考・決定を取り消すことができる。
***************************************************************
seePDFファイル2つ⇒☆と◎
cf.――ぷ~た資料2019-020:優良ぷ~た表彰要項2019
スポンサーサイト


