fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

うしろゆび

人は言う。
「人から後ろ指さされないよう注意しなさい」
「後ろ指さすような人になってはいけません」
『どっちなんだ?』と思う。
『どっちもなんだ!』と思う。
応用(前者)と基本(後者)ということだろうな。

スポンサーサイト



PageTop

閃き検索(1398)

つづきを表示

PageTop

ぷ~た資料2019-026:アガペキリスト教会

つづきを表示

PageTop

閃き検索(1397)

PageTop

プロパガンダ



cf.――

つづきを表示

PageTop

旅に出ます…ぁあ~あ~…

PageTop

ぷ~たガイチュウ

PageTop

日本PTA事案(28)

もしかすると、日本ぷ~た全協のGHQは、ohjimshoPTA_newの間にホットラインが出来ることを期待しているのかもしれない。
ここは一つ、【ohjimsho】のリテラシーの伸びしろと【PTA_new】のリテラシーの伸びしろに注目したい。

つづきを表示

PageTop

主体性の無さ

*****************************************
一人ひとりが住みよい社会を作るために体を動かしたり声を上げたりすることを、自分からはやらない。
誰かに指示してもらったり取決めをつくってもらえば従う。
これは、個人の行動を嫌い、権力に従うという、日本人の本質を表しているのではないかと。
世の中はどこかのえらいさんが動かしているという、主体性のなさ。
だから、どんな理不尽でも従う。
でも、心から納得しているわけではないから、おかしいと声を上げる人や行動する人に対しては、全力でその行為を非難する。
だって、自分は我慢しているのに、あの人は自由にするのはおかしいという論理でしょう。
*****************************************
see⇒↓
戦争の犠牲者である傷痍軍人に席を譲らないのは、戦前も戦後も変わらず―専用席をの声も

PageTop

日本PTA事案(27)

PageTop

文化庁は文化統制庁?

PageTop

ぷ~た資料2019-025:杉並区ぷ~た行政

PageTop

川越市メモn

埼玉県の川越市立某小学校系ぷ~た執行部が出した暫定方針。

see⇒来年度非会員になるための退会届け提出期限が〔今年度の〕9月末

PageTop

ヘンテコリンさ対応能力

PageTop

閃き検索(1396)

PTA わーわー効果 lang:ja

自律分散協調現象。
ぷ~た会長経験者のうち実践重視の似非秀才系は毛嫌いしている模様。
天才系の自然現象だから好嫌など詮無かろう。

つづきを表示

PageTop

青梅エリアの「婦人組織」

*************************************
封建的な家父長制家族制度が支配的な「家」から女性達を開放し,啓蒙し学習主体とすることは民主化の要素であった。
そしてそれは婦人団体よりPTAによってなされることが期待されていた。
戦後いち早く婦人協力会などが大日本婦人会役員を中心にできたが,GHQの意向を受けて2ヶ月ほどで解散し,「婦人団体の育て方」等の審議内容も廃案となったことや社会学級の設置でもそれは明らかである。
しかし,その方針も徹底はせず,事実,地方の軍政部等では占領政策の徹底は網羅性のある団体に呼びかけていた。
占領期の女性施策はこの2つの流れがあった。
*************************************
see⇒昭和30年代の婦人学級にみる女性の学習-西多摩(青梅,福生)を事例として-≫(2003)

cf.――web検索with【青梅 婦人会

PageTop

公立中学校運営の基本方針の資料

つづきを表示

PageTop

ぷ~た推薦パンツ

PageTop

どこに棄ててきたの?

PageTop

いつになく…

PageTop

閃き検索(1395)

PageTop

学校施設を目的外使用する場合

サイト記事≪学校施設の目的外使用から転写。
***********************************************
最高裁判決で「学校教育上の支障」となる場合について次のようになったようです。

学校教育上の支障とは、物理的支障に限らず、教育的配慮の観点から、児童、生徒に対し精神的悪影響を与え、学校の教育方針にもとることとなる場合も含まれ、現在の具体的な支障だけでなく、将来における教育上の支障が生ずる恐れが明白に認められる場合も含まれる。
***********************************************

cf.――最高裁判例(20060207)

つづきを表示

PageTop

閃き検索(1394)

つづきを表示

PageTop

PTAドブ論

PageTop

岡山西小とかのプールとか

岡山西小 プール lang:ja

今なお、解説するべき御仁連中が解説していない段階、かも。
編集者、著者、取材された人物、etc.。
解説するべき御仁連中がしらばっくれているのなら、ぷ~た現象だな。

cf.――ぷ~た資料1098:珍書の批判

つづきを表示

PageTop

ぷ~た資料1059-57:tweetの花束(57)

*****************************************
JCとPTAの関係についてちゃんと調べろと心の底から言いたいね。
世の中りっぱなJCの人もいるが、PTAに強制クソボラ増やしてやたら研修したがるP役員は、ほぼアホJC。
*****************************************
see⇒

つづきを表示

PageTop

閃き検索(1393)

「PTAは【会員サービス】をする団体ではない」という主張を目にした。
『え?』と思った。
PTAは会員サービスをする団体だよ。
cf.――会員サービス from:rsider lang:ja

PageTop

閃き検索(1392)

PageTop

NaA


cf.――

non-non-apology apologyてぇのもありそう。
non-praise praiseとかもあると愉しい感じ。
文通作法の体得と鍛錬は真心の身だしなみ。

PageTop

キヘイ菩薩

see⇒

そう。1976年3月、前川が寄稿したリポート≪韓国訪問記≫掲載の<仏教文化>#10がリリースされている。
cf.――

PageTop