fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

ぷ~た論17:PTA解体法

【知事 盗撮 PTA】でネット検索したところ、青年会議所(JC)のイヴェントで「PTAは解体する」と言った知事がいると判った。
GJ!(=good job!)
しかし、聞いていた青年らに、きちんと「JCは解体する」と聞こえたのだろうか。
この知事が【JC解体こそPTA解体に繋がる】と理解しているのなら、その理解は正しい。

この知事がそう理解していなくとも、発言内容と発言場所は的を射ている。
GJ!
*******************************
▼橋下知事「僕のやり方」で職員“盗撮”▼
 大阪府の教育の現状に「教育非常事態宣言」を出した橋下徹知事が6日、枚方市で開かれた日本青年会議所のフォーラムに出席し「PTAは解体する」「府教育委員会を解散する」などと発言した。記者団にも「今のPTAが機能していないからこういう状況になった」と述べた。
 また、財政再建のため廃止の方針を打ち出した国際児童文学館(吹田市)では、職員の様子をビデオカメラで隠し撮りしていたことが判明。職員の仕事ぶりをチェックするためとしているが、調査方法が妥当かどうか議論を呼びそうだ。知事は「民間だったら当たり前で、本当にやっているかをチェックするまでが僕の仕事のやり方」と説明。映像を見て「あれだけ騒がれている中で(利用者を増やす)何の努力の形跡もうかがわれない状況だった」と述べた。 [ 2008年09月07日 ]
*******************************
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/09/07/07.html

なお、今年(2008)の某JC系対談ではこんな遣り取りがあった。
*************************************
現青年――「今でも多くのJC関係者が、PTAの会長になっていますから。」
元青年――「どんどんやったらいいですよ。東京JCこそ、小学校や中学校のPTAに参加しようと。校長さんや先生と馴れ合う人がPTAの会長になるんじゃなくて、社会運動家として、経営者としての目で学校を見るという人が、どんどん会長、副会長になるべきです。」
*************************************
http://www.tokyo-jc.or.jp/2008/taidan/index.html

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

JCブランド

http://www.osakabl.gr.jp/2008hp/aisatu.htm より
――やはり私たちJCは、同時に同じ人の子を持つ親として、PTAと非常に近い位置にいます。もしかすると、JC運動、また会社が忙しすぎて、地元の学校のPTAの政策決定に全く関心がないとしたら、われわれの運動って一体なんなんだろうな、と感じます。――
――教育問題といえばJCだねと、PTAの役員会に行ったら、「あれ○○君、JCじゃなかったっけ。これ今どうなってるの。」と聞かれるくらいのブランド力を今こそ作らないと、本当にただ単に独自のバラバラの事業をやっているような気がするんですよ。――

FJN | URL | 2008年09月08日(Mon)07:55 [EDIT]


PTCA

時代を読む新語辞典↓。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/newword/080520_50th/

FJN | URL | 2008年09月09日(Tue)10:58 [EDIT]


発言撤回

【橋下知事、「PTA解体」発言を撤回】
2008.9.30 23:12
 大阪府の橋下徹知事は30日、枚方市内で9月6日に開かれた日本青年会議所主催のフォーラムでの「PTAは解体する」との自身の発言について、「(関係者に)不快な思いをさせたのであれば、すべて撤回する」と府議会本会議で述べた。
 30日の一般質問で、徳永慎市府議(自民)が橋下知事の発言を取り上げ、「PTAへのエールととらえているが、知事の所見をおうかがいしたい」と質問。
 これに対し、橋下知事は「先日、子供の運動会に行ったが、PTAの皆さんが一生懸命、運営をしてくださっていた。もし僕の一連の発言でPTAの方にいろいろ不快な思いをさせたのであれば、その部分はすべて撤回する」とした。
 そのうえで「現状のままではまずい部分もあり、府民全員で教育に取り組んでいく中でPTAにも新たな活動方法を探ってもらいたい、との思いで発言した」と釈明し、「子供たちもお世話になっているので、当然(PTAには)感謝している」とも述べた。
 橋下知事は「クソ教育委員会」発言については「オカンに怒られたからもう使わない」としたが、発言自体の撤回は否定している。
Copyright © 2008 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.
http://www.sanspo.com/shakai/news/080930/sha0809302313022-n1.htm

someone | URL | 2008年10月21日(Tue)12:40 [EDIT]