
遠くの釈迦より近くの宗祖。
だから、仏教系新宗教が興りやすい。
しかも、神と仏をごっちゃにする。
ごっちゃにすると、旧来土着の神観念で仏を理解してしまう。
日本の神は、人の進化形でもある。天神(道真)しかり、東郷神社しかり、靖国
/護国神社しかり。おのずと「人は死んだら神になる(ことがある)」と考えがちで、「仏だって似た
り寄ったりだろ」と考えてしまう。
だが、そもそも仏(のモデル)は釈迦なのだ。
彼は生存中に仏になった。
仏(ブツ)は原語ブッダ(buddha)であり、awakenと英訳できる。
和訳は「覚めた人」。
何から覚めたか――眠りから、闇から。
眠り・闇は何の象徴か――暗愚・蒙昧の。
だがだが、ホトケ(仏)は日本では死体・死人を指す。
ブディズムがボディズムになった国…?!
だから、仏教系新宗教が興りやすい。
しかも、神と仏をごっちゃにする。
ごっちゃにすると、旧来土着の神観念で仏を理解してしまう。
日本の神は、人の進化形でもある。天神(道真)しかり、東郷神社しかり、靖国
/護国神社しかり。おのずと「人は死んだら神になる(ことがある)」と考えがちで、「仏だって似た
り寄ったりだろ」と考えてしまう。
だが、そもそも仏(のモデル)は釈迦なのだ。
彼は生存中に仏になった。
仏(ブツ)は原語ブッダ(buddha)であり、awakenと英訳できる。
和訳は「覚めた人」。
何から覚めたか――眠りから、闇から。
眠り・闇は何の象徴か――暗愚・蒙昧の。
だがだが、ホトケ(仏)は日本では死体・死人を指す。
ブディズムがボディズムになった国…?!
スポンサーサイト


