
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/vod/20-01/200218.htm
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/vod/20-01/200219.htm
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/vod/20-01/200220.htm
【0802杉並区議会本会議の録画放映】
――質問者/質問事項/答弁者(録画時間)――
●1●2008(H20)#1定例会0218M一般質問
◆001◆鈴木信男(日本共産党杉並区議団) (31分)
・和田中「夜間塾」に関連して
・食の安全・安心について
杉並保健所長(3分)教育委員会事務局次長(4分)
▲鈴木信男(日本共産党杉並区議団)再質問 (3分)
杉並保健所長(1分)教育委員会事務局次長(1分)
◆002◆けしば誠一(無所属区民派) (25分)
・区長の政治姿勢について
(1)施政方針と政治姿勢について
(2)100年後の減税自治体構想とまちづくり100年の計について
(3)区役所土日開庁について
・教育問題について
(1)和田中学夜間塾について
(2)教育基本条例について
(3)30人程度学級と教科書問題について
・高齢者施策について
(1)介護保険と後期高齢者医療保険について
(2)高齢者の入浴問題について
・道路環境問題とまちづくりについて
(1)外環道問題について
(2)三井グラウンド開発について
(3)富士見ヶ丘駅改修とまちづくりについて
区長室長(2分)保健福祉部長(1分)政策経営部長(1分)行政管理担当部長(1分)区民生活部長(1分)健康担当部長(1分)高齢者担当部長(1分)都市整備部長(2分)まちづくり担当部長(3分)土木担当部長(2分)教育委員会事務局次長(6分)
▼けしば誠一(無所属区民派)再質問 (17分)
政策経営部長(1分)区長室長(1分)行政管理担当部長(2分)土木担当部長(2分)都市整備部長(1分)教育委員会事務局次長(1分)
◆003◆北島邦彦(都政を革新する会) (11分)
・区長の政治姿勢について
(1)米軍再編をめぐる山口県岩国市長ならびに市議会の姿勢について、「本物の自治体モデル」という観点からの見解を問う
・民営化施策について
(1)民間事業化提案制度にもとづく納付センターについて
(2)土日開庁に伴う職員の労働強化と窓口業務の今後について
・教育行政について
(1)学校の民営化に道を開く和田中の「夜スペシャル」について
(2)卒入学式における「日の丸・君が代」不起立への対応について
区長室長(1分)区民生活部長(1分)行政管理担当部長(1分)教育委員会事務局次長(1分)
▼北島邦彦(都政を革新する会)再質問 (4分)
区長室長(1分)区民生活部長(1分)行政管理担当部長(1分)教育委員会事務局次長(1分)
●2●0219Tu一般質問
◆004◆小松久子(区議会生活者ネットワーク) (19分)
・区長の予算編成方針について
(1)自治の確立について
(2)協働のあり方について
(3)教育基本条例について
・和田中の「私塾との連携」について
区長(5分)政策経営部長(2分)区民生活部長(4分)教育長(1分)教育委員会事務局次長(2分)教育改革担当部長(1分)
▼小松久子(区議会生活者ネットワーク)再質問 (2分)
区民生活部長(1分)
●3●0220W一般質問
◆005◆松尾ゆり(杉並わくわく会議) (30分)
・区立和田中学校「夜間塾」問題について
教育改革担当部長(2分)教育委員会事務局次長(1分)
▼松尾ゆり(杉並わくわく会議)再質問 (5分)
教育長(1分)教育委員会事務局次長(2分)
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/vod/20-01/200219.htm
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/vod/20-01/200220.htm
【0802杉並区議会本会議の録画放映】
――質問者/質問事項/答弁者(録画時間)――
●1●2008(H20)#1定例会0218M一般質問
◆001◆鈴木信男(日本共産党杉並区議団) (31分)
・和田中「夜間塾」に関連して
・食の安全・安心について
杉並保健所長(3分)教育委員会事務局次長(4分)
▲鈴木信男(日本共産党杉並区議団)再質問 (3分)
杉並保健所長(1分)教育委員会事務局次長(1分)
◆002◆けしば誠一(無所属区民派) (25分)
・区長の政治姿勢について
(1)施政方針と政治姿勢について
(2)100年後の減税自治体構想とまちづくり100年の計について
(3)区役所土日開庁について
・教育問題について
(1)和田中学夜間塾について
(2)教育基本条例について
(3)30人程度学級と教科書問題について
・高齢者施策について
(1)介護保険と後期高齢者医療保険について
(2)高齢者の入浴問題について
・道路環境問題とまちづくりについて
(1)外環道問題について
(2)三井グラウンド開発について
(3)富士見ヶ丘駅改修とまちづくりについて
区長室長(2分)保健福祉部長(1分)政策経営部長(1分)行政管理担当部長(1分)区民生活部長(1分)健康担当部長(1分)高齢者担当部長(1分)都市整備部長(2分)まちづくり担当部長(3分)土木担当部長(2分)教育委員会事務局次長(6分)
▼けしば誠一(無所属区民派)再質問 (17分)
政策経営部長(1分)区長室長(1分)行政管理担当部長(2分)土木担当部長(2分)都市整備部長(1分)教育委員会事務局次長(1分)
◆003◆北島邦彦(都政を革新する会) (11分)
・区長の政治姿勢について
(1)米軍再編をめぐる山口県岩国市長ならびに市議会の姿勢について、「本物の自治体モデル」という観点からの見解を問う
・民営化施策について
(1)民間事業化提案制度にもとづく納付センターについて
(2)土日開庁に伴う職員の労働強化と窓口業務の今後について
・教育行政について
(1)学校の民営化に道を開く和田中の「夜スペシャル」について
(2)卒入学式における「日の丸・君が代」不起立への対応について
区長室長(1分)区民生活部長(1分)行政管理担当部長(1分)教育委員会事務局次長(1分)
▼北島邦彦(都政を革新する会)再質問 (4分)
区長室長(1分)区民生活部長(1分)行政管理担当部長(1分)教育委員会事務局次長(1分)
●2●0219Tu一般質問
◆004◆小松久子(区議会生活者ネットワーク) (19分)
・区長の予算編成方針について
(1)自治の確立について
(2)協働のあり方について
(3)教育基本条例について
・和田中の「私塾との連携」について
区長(5分)政策経営部長(2分)区民生活部長(4分)教育長(1分)教育委員会事務局次長(2分)教育改革担当部長(1分)
▼小松久子(区議会生活者ネットワーク)再質問 (2分)
区民生活部長(1分)
●3●0220W一般質問
◆005◆松尾ゆり(杉並わくわく会議) (30分)
・区立和田中学校「夜間塾」問題について
教育改革担当部長(2分)教育委員会事務局次長(1分)
▼松尾ゆり(杉並わくわく会議)再質問 (5分)
教育長(1分)教育委員会事務局次長(2分)
スポンサーサイト


