
日本レコード大賞の場合を1994年から2011年まで調べてみた。
メインタイトルに英語とアルファベット表記が過多(苦笑)。
イタリア語っぽいのやフランス語っぽいのもある。
日本語のタイトルは3つ(大小あれど「ツ」の音が共通)で、うち1つもいわゆるローマ字読みできるアルファベット表記。
サブタイトルの日本語はセンスがない感じ。
英語をカタカナ表記したタイトルが異様に見える(笑)。
#36●1994年:innocent world
#37●1995年:Overnight Sensation~時代はあなたに委ねてる~
#38●1996年:Don't wanna cry
#39●1997年:CAN YOU CELEBRATE?
#40●1998年:wanna Be A Dreammaker
#41●1999年:Winter,again
#42●2000年:TSUNAMI
#43●2001年:Dearest
#44●2002年:Voyage
#45●2003年:No way to say
#46●2004年:Sign
#47●2005年:Butterfly
#48●2006年:一剣
#49●2007年:蕾
#50●2008年:Ti Amo
#51●2009年:Someday
#52●2010年:I Wish For You
#53●2011年:フライングゲット
cf.――ウィキの日本レコ大サイト
メインタイトルに英語とアルファベット表記が過多(苦笑)。
イタリア語っぽいのやフランス語っぽいのもある。
日本語のタイトルは3つ(大小あれど「ツ」の音が共通)で、うち1つもいわゆるローマ字読みできるアルファベット表記。
サブタイトルの日本語はセンスがない感じ。
英語をカタカナ表記したタイトルが異様に見える(笑)。
#36●1994年:innocent world
#37●1995年:Overnight Sensation~時代はあなたに委ねてる~
#38●1996年:Don't wanna cry
#39●1997年:CAN YOU CELEBRATE?
#40●1998年:wanna Be A Dreammaker
#41●1999年:Winter,again
#42●2000年:TSUNAMI
#43●2001年:Dearest
#44●2002年:Voyage
#45●2003年:No way to say
#46●2004年:Sign
#47●2005年:Butterfly
#48●2006年:一剣
#49●2007年:蕾
#50●2008年:Ti Amo
#51●2009年:Someday
#52●2010年:I Wish For You
#53●2011年:フライングゲット
cf.――ウィキの日本レコ大サイト


