
…東京都国分寺市では「御存知のとおり、PTA活動が大変盛んです」なのだそうだ(苦笑)。
以下、その発言が載った会議録より抜粋(なお、まともな日本語を学習した場合に「ごぞんじ」を「御存知」と漢字表記するのは間違いだと気付く人間は少なくないのだが、この際、東京都教育庁の文書アップ担当者の日本語能力などどうでもいいゆえ、私は放置する〈朗笑〉)。
****************************************************
【田中委員長】 国分寺はいかがでしょうか。
【松井委員】 御存知のとおり、PTA活動が大変盛んです。
【田中委員長】 そうですね。
【松井委員】 PTA活動して育っていくんですよね。育っていって、次は放課後子供教室のコーディネーターをやってくれる。その次、今度は地域に出てくれて、例えば公民館活動であったり、様々なところで活動するようになる。そういう方がたくさんいらっしゃいますね。それは今までの積み上げでそうなったのだと思うのですけれども、そういった意味では、PTA活動から何かが始まって発展していくという典型的な例をたくさん見ているような気がします。
【田中委員長】 なるほど。
【松井委員】 それで、学校支援地域本部はないのですが、学校支援地域本部を名乗ろうと思えば、もう小学校10校は全部名乗れると思います。それは放課後子供教室のコーディネーターがしっかりしていて、それをそのまま移行すればいいぐらいのところに今なっているからなんです。あとは、やはり父親の参加をどうするかというのが今課題でして、夏休みに入って、毎週土・日に学校でテントを25張りぐらい張って校庭キャンプというのをやっています。学校で一泊キャンプをするというものです。それには父親もかなり出てくるんです。そういうものをもっともっと充実していくことで、より父親の参画を促していくということが重要なのかなというふうに思っています。
【田中委員長】 なるほど、父親の参加の問題もありますね。
【松井委員】 そうすると、かなりPTAの役員さんのなり手というのもそんなに負担ではなくなってくると思います。
【田中委員長】 はい、ありがとうございました。今おっしゃったように、それぞれ、PTAからだんだん地域の役割に育っていくという、それが結局、地域の中での複数団体をつなぐという役割にも結び付いていくということなのでしょうね。
****************************************************
cf.――110727W開催《第8期東京都生涯学習審議会起草委員会 第1回会議録/議事録》
・・・一体全体、何を根拠に、
「PTA活動が大変盛ん」
とか、
「もう小学校10校は全部名乗れる」
とか、
「そうすると、かなりPTAの役員さんのなり手というのもそんなに負担ではなくなってくる」
とかと、ほざきあそばしたのやら(苦笑)。
以下、その発言が載った会議録より抜粋(なお、まともな日本語を学習した場合に「ごぞんじ」を「御存知」と漢字表記するのは間違いだと気付く人間は少なくないのだが、この際、東京都教育庁の文書アップ担当者の日本語能力などどうでもいいゆえ、私は放置する〈朗笑〉)。
****************************************************
【田中委員長】 国分寺はいかがでしょうか。
【松井委員】 御存知のとおり、PTA活動が大変盛んです。
【田中委員長】 そうですね。
【松井委員】 PTA活動して育っていくんですよね。育っていって、次は放課後子供教室のコーディネーターをやってくれる。その次、今度は地域に出てくれて、例えば公民館活動であったり、様々なところで活動するようになる。そういう方がたくさんいらっしゃいますね。それは今までの積み上げでそうなったのだと思うのですけれども、そういった意味では、PTA活動から何かが始まって発展していくという典型的な例をたくさん見ているような気がします。
【田中委員長】 なるほど。
【松井委員】 それで、学校支援地域本部はないのですが、学校支援地域本部を名乗ろうと思えば、もう小学校10校は全部名乗れると思います。それは放課後子供教室のコーディネーターがしっかりしていて、それをそのまま移行すればいいぐらいのところに今なっているからなんです。あとは、やはり父親の参加をどうするかというのが今課題でして、夏休みに入って、毎週土・日に学校でテントを25張りぐらい張って校庭キャンプというのをやっています。学校で一泊キャンプをするというものです。それには父親もかなり出てくるんです。そういうものをもっともっと充実していくことで、より父親の参画を促していくということが重要なのかなというふうに思っています。
【田中委員長】 なるほど、父親の参加の問題もありますね。
【松井委員】 そうすると、かなりPTAの役員さんのなり手というのもそんなに負担ではなくなってくると思います。
【田中委員長】 はい、ありがとうございました。今おっしゃったように、それぞれ、PTAからだんだん地域の役割に育っていくという、それが結局、地域の中での複数団体をつなぐという役割にも結び付いていくということなのでしょうね。
****************************************************
cf.――110727W開催《第8期東京都生涯学習審議会起草委員会 第1回会議録/議事録》
・・・一体全体、何を根拠に、
「PTA活動が大変盛ん」
とか、
「もう小学校10校は全部名乗れる」
とか、
「そうすると、かなりPTAの役員さんのなり手というのもそんなに負担ではなくなってくる」
とかと、ほざきあそばしたのやら(苦笑)。
スポンサーサイト


