
幾つかの自治体の教育委員の会議を傍聴している。
そのどの会議にも常連傍聴者がいる。
先日、ある常連傍聴者から感謝された。
礼を言われた。
私が傍聴するようになってから教育委員の会議の出席者メンバーの発言に真剣味が増したので、というような理由だった。
キョトンとした、私は。
私は寄席に行くのに似た感覚で傍聴する。
つまらない発言には吐息や咳払いで反応するし、気のきいた発言には唸ったり拍手したりする。
ごくまれに野次も飛ばす。
配布資料や発言に間違い・不備があったら指摘する。
会議の前後に教育委員や事務局職員と質問・意見・批評を交えて語らったり談笑したりもする。
そういった私の傍聴スタイルというか取材姿勢が好ましい方向に寄与しているのだろうか?
『ならばうれしいゼ』と思った。
キョトンとしてから小一時間後に、繁華街を独歩しながら、そう思った。
そのどの会議にも常連傍聴者がいる。
先日、ある常連傍聴者から感謝された。
礼を言われた。
私が傍聴するようになってから教育委員の会議の出席者メンバーの発言に真剣味が増したので、というような理由だった。
キョトンとした、私は。
私は寄席に行くのに似た感覚で傍聴する。
つまらない発言には吐息や咳払いで反応するし、気のきいた発言には唸ったり拍手したりする。
ごくまれに野次も飛ばす。
配布資料や発言に間違い・不備があったら指摘する。
会議の前後に教育委員や事務局職員と質問・意見・批評を交えて語らったり談笑したりもする。
そういった私の傍聴スタイルというか取材姿勢が好ましい方向に寄与しているのだろうか?
『ならばうれしいゼ』と思った。
キョトンとしてから小一時間後に、繁華街を独歩しながら、そう思った。
スポンサーサイト


