fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

ぷ~た資料134-02:This is Japanese PTA (2)

ジャパンタイムズ130923Mの署名記事(by Louise George Kittaka)からカット&ペイスト。
***********************************************
Without exception, every mother mentioned the endless meetings that come with signing on as a yakuin. “So much time with so little accomplished!” said Rowena from Australia. While serving on the Christmas party planning committee at her son’s yōchien, American mom Nancy was flabbergasted that it took an hour just to decide the number and color of gummy bear sweets to add to the plates.
************************************************
see⇒《The PTA:a survival guide for foreign parents》

cf.――ぷ~た資料134-01:This is Japanese PTA (1)

↓上掲した英文の試訳和文↓

**********************************************
どの母親も例外なく話題にしたのは、PTA役員として登録されたとたん出席するはめになるエンドレス会合のことでした。「時間をドッサリかけるのよ、で、その成果ったらチンマリなのよ!」とオーストラリア出身のロウエナさんが言いました。アメリカ人ママのナンシーさんは、息子の幼稚園のPTAでクリスマスパーティー準備委員を務めた時、皿に添えるクマの形のグミ菓子の数と色を決定するだけのために1時間かかったので、おったまげたのだそうです。
**********************************************

クマの形のグミ菓子/gummy bear sweets――

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する