fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

ぷ~た資料181:独立騒動?!

岡山日日新聞090316M付け記事の見出しに、
 【岡山市PTA連 政令市移行で「独立騒動」 県P連合会反発】
というのがある。内容は以下のとおり。
********************************************************
  岡山市の政令市移行をきっかけとして、岡山県内のPTA事情が揺れている。岡山市小学校PTA連合会(市小P、足立剛会長)と同市中学校PTA連合会(市中P、堺史郎会長)は、4月からの岡山県PTA連合会(県P、太田豊秋会長)の脱退・独立を表明。しかし、県Pは認めない構えで、両者の思惑が錯そうしている。  県Pは、県内22郡市PTA連合会が加盟。日本PTA協議会(日P)、各学校PTA(単位P)から集めた情報の提供や広報紙コンクール、研修大会などの事業を行っている。 会員は約18万人で、うち市小P、市中Pが約6万人を占める。 岡山市教委は、中学校区ごとに幼小中学校、地域、家庭が一体となり、特色を生かした学校づくりをする「地域協働学校」を進めており、両市Pも賛同。 地域ぐるみの自由なPTA活動の実現を掲げており、堺会長は「市の教育施策にPTAが連動していくのは当然のこと」と独立を訴える。
********************************************************
http://www.okanichi.co.jp/20090316131635.html

…市連系のコメントに基づくらしい「地域ぐるみの自由なPTA活動の実現」って何だろう?
「地域ぐるみ」が「自由な活動」の当然さを理解している――と読めなくもないが。
ま、話題がプ~タ(=和風PTA)ゆえ、私の誤読だろうね(笑)。
 cf.「誓約文章」とかが出てくる、当該県連の大仰な文書↓。
    http://www.momonet.jp/pta/contentssosiki.html

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

会費支払い拒否

【県P会費支払い拒否 岡山市小・中P連 予算案に盛り込まず】
http://www.okanichi.co.jp/20090422125336.html

an editor | URL | 2009年04月23日(Thu)16:43 [EDIT]