fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

ぷ~た資料1064-04:熊本市PTA協議会(04)

熊本日日新聞が7月3日の朝刊のp.27(社会面)で、いわゆる「熊本PTA訴訟」の原告の記者会見にまつわる記事を掲載した。この朝刊を私は熊本日日新聞社の東京支社で購入した。
紙面は全部で16段で、記事は第10段-13段に分載されている。
記事本文の1行は10字。見出し3行は、4行分のスペースにゴシック体でおさまっている。
以下、記事全文を段ごとに分けて紹介する。

*****第10段***********
PTA「強制加入」
会費の返還求める
 熊本市の男性提訴

 熊本市の男性(57)が
2日、PTA会費を強
制的に徴収されたとし
て、同市中央区の小学
校PTAを相手取り、
会費返還と慰謝料など
計20万円の支払いを求
める訴訟を熊本簡裁に
起こした、と明らかに
した。
 訴状によると、男性
の子ども2人は200
9年8月、小学校に転
入。PTAが任意団体
であることを知らされ
ないまま、10年度まで
2人分の会費9750
**********************

*****第11段***********
円を徴収された。会費
納入を一時やめた後、
12年2月には退会届を
出したが、退会できな
いと回答され精神的被
**********************

*****第12段***********
害などを被った、とし
ている。男性は「PT
Aは任意団体なのに自
由に退会できないのは
おかしい」と話してい
る。
**********************

*****第13段***********
 PTA会長は「入会
や会費納入を強制した
覚えはない。PTAの
冊子で、任意団体とい
う説明もしてある」と
しており、争う方針。
**********************

なお、私が本シリーズ<ぷ~た資料1064:熊本市PTA協議会>で時々いわゆる「熊本PTA訴訟」に関して取り上げるのは、被告(PTA単体)が連合体である熊本市PTA協議会のメンバーであるらしいからであり、また、被告代表(単体の会長)が連合体である熊本市PTA協議会の今年度の会計理事であるらしいからである。
なお、この訴訟は、原告が被告(PTA単体)の会員であるらしい点が興味深い。
国民が国/政府を訴えるのに似ていて興味深い。

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

FJN様 こんばんは♪
こちらの記事、ブログのほうへリンクさせていただきました。事後報告であいすみませんが、ダメなときはすぐに削除いたしますのでおっしゃってください。

強そうな被告でちょっと心配…
でも、FJNさんも書かれていますが
その背景にあるいろんなものを考えると
本当にすごい裁判になるんだろうなと思います。

あぁ~ドキドキします

ガーラ | URL | 2014年07月04日(Fri)21:18 [EDIT]


Re:

ガーラさん、ども!

はい、了解いたしました。
ブログ村で断然トップ独走中の御blogでリンクいただくなんて夢のようです。

なお、私、事後報告も好きですけれど、1番好きなのは、無断で好き勝手にされる、です(笑)。

FJN | URL | 2014年07月04日(Fri)22:38 [EDIT]


熊本日日新聞記事第13段

*****第13段*****
PTA会長が嘘つきだから訴えたのです。
学校を訴えなかったのは頭が回らなかったでけ。

PTA裁判 元原告 | URL | 2021年04月21日(Wed)21:28 [EDIT]