fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

ぷ~た資料1064-05:熊本市PTA協議会(05)

ぷ~た資料1064-03:熊本市PTA協議会(03)で紹介した ポストおてもやん――熊本市一〇〇年の女たち≫(1989)のp.49下段に、1948(昭和24)年11月15日、城東小学校のPTAの新聞<ひまわり>第1号が発刊されたと書かれている。
<ひまわり>第1号には、PTAの設立について、初代会長の「民主主義のなにものであるかを実践を通じて解らせてもらったことを心から喜こんでいる」という言葉、レベッカ=ピーターゼンの言葉が載っているとのこと。
私はレベッカの言葉に痺れた。
***************************************
「民主主義をいくらかでも解ってもらえたら満足です。
 民主主義は目的ではなくて方法です。
 行うことによって理解出来るものです。」
***************************************

・・・私は「レベッカ」という名の音響にも弱い(微笑)。
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する