fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

ぷ~た資料34:単体も連合体も成り立たない時代

―― 今、一連の話を伺っていて、素朴な疑問がわいてきたといいますか、
個々の学校で組織されているPTAと、
いわゆるそれが集合して連合体になってくるという組織の形自体が、
もう成り立たない時代になっているのではないか
というふうに聞こえたのですね。
あまりPTAに詳しくないのですが、素人として聞いていたときに、一つ一つの学校でも、
親の参加というのはすごく得にくい時代になってきているのですけれども、そんな中で、
個々の組織が連合体をつくって代表を決めて、都レベルでピラミッド型の組織を
維持していくという形はもっとやりにくいのじゃないかなというふうに思うのです。
昨年の印象からしても、
連合体としての形というか、
それを整えることに四苦八苦してしまっていて、…(中略)…
本来現場がどうなのかというところに行けないぐらい、
連合体組織そのものが苦しい状況なのではないかと。――

以上は↓のp.12:下から6行目 ~ p.13:4行目で読める(一部オレンジ化byFJN)。
   http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gijiroku/syakyou28_3tei.pdf
私はここ数年、ネットで読めるのを幸い、この摩訶不思議な会議の会議録を読んできた。
そして今回、『摩訶不思議な会議の中で、やっとマトモな発言が出たゼ』と思った。
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する