fc2ブログ

とどくとおもう Ⅱ

Full of Junk and Nothing

熊本ぷ~た関連tweets

熊本PTA裁判 lang:ja
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

被告法学部教授ユキオは何と答えただろうか

私は1度だけログインできた自分のTwitterのログイン方法もパスワードも忘れてしまって長い間その場限りのTwitterに興味がない。はじめの1回だけ使ったTwitterについて熊本PTA裁判 lang:jaの中でTwitterをささやかれている人物に『紹介状がないある人へのTwitterは失礼であると指摘を受けた』
その相手も同じく、熊本PTA裁判 lang:jaにささやかれている人物で、私の依頼を紹介状なしで受け入れてくれた。
とどくとおもうⅡでこの記事(Twitter)を初めて見てから、
何かコメントをと思った。
2014年に裁判を始めたころから最近まで熊本PTA裁判のTwitterが続いていることを初めて知った。
私は裁判のことをまだすべて書いていない。
私の本人尋問(被告弁護人の信憑性がない証拠での尋問)の内容も、裁判官から必要かと尋ねられた「被告への尋問」を何故弁護士が私にも相談せず不必要だと断ったことも。
もし「被告への尋問」が行われたら。その時にhttp://pta-school-thinking.up.n.seesaa.net/pta-school-thinking/image/IMG_0003_NEW.jpg?d=a0を証拠として採用していたら被告法学部教授ユキオは何と答えただろうか、と悔いが残っている。
人の裁判をあれこれとつぶやくことがTwitter。飛躍しすぎてピント外れも、ありがたいことも書いてあった。
これからも熊本PTA裁判のことをスローな自分のペースで、細かくすべて書いて行きたいと思っている。
                       熊本PTA裁判元原告 岡本

ぷ~た関連熊本PTA裁判元原告 | URL | 2019年05月26日(Sun)21:02 [EDIT]