
大垣市制百周年記念イヴェント(93)の続きを書く。
揖斐川町立清水小学校の今年度最初の学校だより<ながらやま>4月号を読んだ。
cf.――☆
こう書かれていた。
******************************************
「啐啄同時」とは、
鶏の雛が卵から産まれ出ようとする時、
殻の中から卵の殻をつついて音をたてます。
これを「啐」と言います。
その時、
すかさず親鳥が外から殻をついばんで破る、
これを「啄」と言います。
そしてこの「啐」と「啄」が同時であってはじめて、
殻が破れて雛が産まれるわけです。
これを「啐啄同時」と言います。
******************************************
see⇒PDFファイル●
私は以下の文章を思い出した。
*************************************
啐啄同時とは、
鶏の雛が卵から産まれ出ようとするとき、
殻の中から卵の殻をつついて音をたてます。
これを「啐」と言います。
そのとき、
すかさず親鳥が外から殻をついばんで破る、
これを「啄」と言います。
そしてこの「啐」と「啄」が同時であってはじめて、
殻が破れて雛が産まれるわけです。
これを「啐啄同時」と言います。
*************************************
see⇒↓
臨済禅 黄檗禅 公式サイト/臨黄ネット-RINNOU NET-
≪法話 啐啄同時 書き下ろし 兵庫県・常楽寺住職 小川太喜≫
だから、すぐに『あ、学校だよりを書いてリリースした人物にはパクリ癖がある!』とわかった。
文章の盗用は権利(著作権/表現権)の侵害だ。
清水小学校校長中山さんは常楽寺住職小川さんの権利を侵害した。
人権侵害だ。
かつて中山さんは教頭時代に「人権について、また深く、考えることができました。特に女性をはじめ、私たちが気にとめないことに、まだまだ差別意識が存在することは大きな課題だと感じました。また人権は、獲得されたもので、生まれながらに持っているものではないことも、印象に残りました。」と手紙に書いている(参照)。
人権について考えることができるよりも、人権を尊重できることのほうが大切だよ。
中山さん、パクリ癖を何とかしろ!
人権を損傷するな! 尊重しろ!
と私は申したい。
揖斐川町立清水小学校の今年度最初の学校だより<ながらやま>4月号を読んだ。
cf.――☆
こう書かれていた。
******************************************
「啐啄同時」とは、
鶏の雛が卵から産まれ出ようとする時、
殻の中から卵の殻をつついて音をたてます。
これを「啐」と言います。
その時、
すかさず親鳥が外から殻をついばんで破る、
これを「啄」と言います。
そしてこの「啐」と「啄」が同時であってはじめて、
殻が破れて雛が産まれるわけです。
これを「啐啄同時」と言います。
******************************************
see⇒PDFファイル●
私は以下の文章を思い出した。
*************************************
啐啄同時とは、
鶏の雛が卵から産まれ出ようとするとき、
殻の中から卵の殻をつついて音をたてます。
これを「啐」と言います。
そのとき、
すかさず親鳥が外から殻をついばんで破る、
これを「啄」と言います。
そしてこの「啐」と「啄」が同時であってはじめて、
殻が破れて雛が産まれるわけです。
これを「啐啄同時」と言います。
*************************************
see⇒↓
臨済禅 黄檗禅 公式サイト/臨黄ネット-RINNOU NET-
≪法話 啐啄同時 書き下ろし 兵庫県・常楽寺住職 小川太喜≫
だから、すぐに『あ、学校だよりを書いてリリースした人物にはパクリ癖がある!』とわかった。
文章の盗用は権利(著作権/表現権)の侵害だ。
清水小学校校長中山さんは常楽寺住職小川さんの権利を侵害した。
人権侵害だ。
かつて中山さんは教頭時代に「人権について、また深く、考えることができました。特に女性をはじめ、私たちが気にとめないことに、まだまだ差別意識が存在することは大きな課題だと感じました。また人権は、獲得されたもので、生まれながらに持っているものではないことも、印象に残りました。」と手紙に書いている(参照)。
人権について考えることができるよりも、人権を尊重できることのほうが大切だよ。
中山さん、パクリ癖を何とかしろ!
人権を損傷するな! 尊重しろ!
と私は申したい。
なお、常楽寺住職の小川さんの特色ある文章を盗用したと思われる学校だより等は少なくなさそうだ。
cf.――web検索with【学校だより すかさず親鳥が外から殻をついばんで破る、これを「啄」と言います。】
スポンサーサイト


